見出し画像

【海外論文】ダイエット含む最新情報収集宣言!

今後は、以下3つの条件を満たした情報提供も予定しています。

・最新ダイエット情報
・海外論文調査
・有益な情報をスクリーニング

私は都内某理系大学院修士課程を修了していますが、研究をしていた時代に多くの英語論文を読んできました。理由は簡単で、最新の研究動向を収集する事で、今まで誰もやってこなかった新しく有益な研究テーマを選び、自らの研究内容へ応用するためです。

情報というのは様々な媒体で入手する事が出来ますが、その情報の新鮮さ(新しさ)というのは、おおまかに下記の順番であると感じています。

◆情報の新しさ順位◆

海外の論文 > 学会発表 > 海外の専門書 > 日本の専門書 > 書籍 > メディア発信> 一般消費者発信

各専門の研究者は、グローバルスタンダードで多くの人が読めるように英語で論文作成するのが常識になっています。さらに研究内容がカタチになった場合、学会で発表される事となります。最終的に普遍的な結論が出された場合、専門書として市場に流通する事となります。ただし、書籍発行には様々なプロセスを経る事か
ら、かなりの日数を要します。さらに、その内容が日本語に翻訳されるには時間がかかります。例えば、ハリーポッターの新刊が出るまでにも、英語版と日本語版ではタイムラグがありますよね?次に、専門書という形ではなく、より一般の人にも理解してもらえるように、噛み砕いた内容が書籍として流通する事となります。そして、その内容がメディアで発信され、その情報をキャッチした一般消費者が情報を発信していくという流れです。

もちろん、絶対的な流れではありません。現代においては、研究者がYoutubeというメディアで発信する事もゼロではありません(そんな事はほぼありえませんが)。

長くなりましたが、最新の情報を入手するのではれば、海外でタイムリーに発信された情報(海外論文)を収集するのが良いかと思います。

私自身、ダイエットに関する研究内容って、まだまだ分からない事が多い分野だと感じています。より普遍的で、高いエビデンスのある、健康的に、健康的な体型を維持する方法を見つけて、私生活に導入していきたいと思っています。

そこで、今まで海外の論文を見てきた経験を活かし、ダイエットを含めた、様々な分野の最新情報を入手し、文書にアウトプットする事でより理解を深めていきたいと思っています。

以上、かずにゃんの意思表明でございました。頑張るぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?