見出し画像

新居の冬に選んだ加湿器:cado STEM 700iで快適な暮らしを

新居に住み始めて迎える初めての冬。壁や床、インテリアに囲まれた空間は暖かく、居心地がいい。しかし、冬特有の乾燥がじわじわと目立ち始めました。特にエアコンやファンヒーターを使うと空気の乾燥が進み、喉がイガイガしたり、肌がカサついたり。快適な空間を守るために、加湿器の購入を決意しました。

加湿器選びの旅

ネットで加湿器を探し始めると、その種類の多さに驚きました。スチーム式、超音波式、ハイブリッド式などの方式の違いだけでなく、デザインや価格も千差万別。

そこで私が重視したのは以下のポイントです。

  1. 加湿能力が高いこと

  2. 手入れが簡単で長く使えること

  3. 新居のインテリアに合うおしゃれなデザイン

これらの条件を満たすものを探しているうちに出会ったのが、cado STEM 700iという加湿器でした。

cado STEM 700iの購入の決め手

まず目を引いたのは、そのデザインです。cado STEM 700iはスリムで縦に伸びるフォルムが特徴で、どんな部屋にも馴染むモダンな外観が魅力的。加湿器にありがちな「家電感」がなく、部屋のインテリアとしても楽しめるのが気に入りました。

さらに、性能面でも他の加湿器と一線を画しています。最大約700mL/hの高い加湿能力を持ち、広いリビングでもしっかりと加湿が可能です。また、水の補充が簡単で、上から注ぐだけの「上部給水式」という便利な設計もポイントでした。

cado STEM 700iの特徴

1. 圧倒的な加湿性能

700mL/hという加湿能力は、大型の部屋でも効果を発揮します。私の新居のリビング(20畳程度)でも、乾燥を感じることがなくなりました。

2. お手入れのしやすさ

加湿器のお手入れが面倒だと、つい使わなくなりがちです。しかし、このモデルは水タンクが取り外しやすく、内部の掃除も簡単。さらに、抗菌加工が施されているので、清潔な状態を保つことができます。

3. 静音設計

加湿器は音が気になるものもありますが、cado STEM 700iは非常に静か。夜間の運転でも気にならず、安眠を妨げることはありません。

4. デザイン性

cado製品は「家電を超えたデザイン」で知られています。この加湿器も例外ではなく、シンプルで洗練されたデザインが新居のインテリアに溶け込んでいます。

他の加湿器との違い

一般的な加湿器と比較すると、cado STEM 700iの最大の違いは「デザイン」と「加湿能力」です。よくあるプラスチック感の強い加湿器とは一線を画し、インテリアとしての存在感を持ちながら、実用性も兼ね備えています。

また、多くの加湿器が水の補充に手間がかかる中、上部給水式で手軽さを追求しているのも大きな魅力です。

除湿機も気になるcado製品

加湿器を調べているうちに、cadoの他の製品にも目がいきました。特に、同じくシンプルで洗練されたデザインの除湿機が気になる存在です。家電はどうしても実用性を重視しがちですが、cadoはその中に「持つ喜び」をプラスしてくれるブランドだと感じます。

購入を検討している方へ

加湿器選びに迷っている方には、ぜひcado STEM 700iを候補に入れていただきたいです。デザイン性と高い性能、さらに使いやすさを兼ね備えたこのモデルは、新しい生活をより快適にしてくれるはずです。

詳細は公式ホームページで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

cado STEM 700i 公式ページ
https://www.cado.com/products/stem700i

家電を選ぶ際、性能だけでなく、使う喜びやデザイン性も大切にしたい方に、cado STEM 700iはきっと満足のいく選択になるはずです。

いいなと思ったら応援しよう!