![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26526256/rectangle_large_type_2_3a52ae2a59b2cbb7eab7517098a4edda.png?width=1200)
祝 5,000pv達成 【記念記事①】
初めましてこんにちわ。
たこつさんです。
皆様ありがとうございます。
???
↑の反応は正しいです。
本題
昨日、noteの5000ビューを達成しました。
4月24日に書き始めて42記事、約1ヶ月での達成です。
周りの方々よりもだいぶ遅いのは、記事がつまらんのだろうなぁと最近思い、あの手この手で記事を書いている最中です。
とはいえ、マイペースでこの先も記事を上げて行こうかなと考えおります。
分析
自分なりに数字の分析をしてみます。
~累計~
記事総数:42
ビュー:5024
コメント:28(内14は自分の返信コメ)
スキ:447
~1記事当たりの平均~
ビュー:119
コメント:0.33
スキ:10.64
節目報告をしていた方のはある程度目を通していたので、かなりの低空飛行なのが自分でも認識しております。
私のnoteでのフォロワーさんが約90人ですので、外部の方が40人程度は見てくれているようです。
とはいえ、Twitterから飛んできている方が大半ではと考えており、ほぼ全てがTwitter上での知り合いなのかも知れません。
ビューの概念がどこまでかよくわかっていませんが、少なくともスキをしてくれた方は内容まで読んでくれていると思いますし、引用リツイートしてくれた方もしかりです。
一部の方を除いた場合、私はオンラインサロンの板からほぼ全ての希望者のフォローは完了していて、なんとか1000人のフォローさんを確保しております。
noteのインプレッションが私よりも圧倒的に多い方が全員私よりフォロワーが多い訳じゃないので、如何に宣伝がうまくないことや記事がつまらん事が露呈している気がします。
やはり数字が強いかたは、前述したリツイート関連がかなりついているのも確認済みです。
対策は?
昨日、noteの件で書かれている方がいました。
読んでスキを付けて終わりなの?
コメントしないの?
頭トンカチで殴られたかと思いました。
自分の記事にコメント欲しいです。
なのに、たいしてコメントしてねぇわと。
サポートも欲しいのに、たいしてサポートもしてねぇわと。
どこかの悪魔が言ってました。
自ら与えよと。※うろ覚えですけどこんなニュアンス
ここ自分でカイゼンします。
何が『カイゼン・リーダー』やねん。
カイゼン出来てねぇじゃん。
全て自分の甘さでした。
『たこつ動きます。』
やれるのか?
かといって心が折れたのでもう書きませんとなっていないのが自分でも不思議です。
ここでは原動力のお話はしませんが、まだまだ書き足りないものがあるので、今後も駄文ですが記事をUPし続けたいと思います。
とはいえこの先は仕事も平常運転になってしまうので、この1か月間のような記事数をUPさせることが可能かはわかりませんのであしからず。
自分なりにこのnoteの王者になれるようにいくつか行動を起こしているので、来月の数字に影響が出ていればいいなと思ってます。
ここまで読んでくれたあなた!
スキも付けて欲しいですし、どんなコメントでもいいので何かしてしてくると嬉しいです。
本日はここまで。
私が参加しているサロンメンバーによるnoteまとめもあります。
もし興味があれば他の方のnoteもご覧ください。
私のTwitter
それでわまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![たこつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27982307/profile_07627d3ad9393b37ae73d2137ad047de.png?width=600&crop=1:1,smart)