![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171827265/rectangle_large_type_2_d671a866598247ce2c318adecb08e050.png?width=1200)
Photo by
springspring
今年の節分は2月3日ではない
節分とは毎年2月3日に豆を歳の数ほど食べてイワシを食べて豆を撒くことをしていた。
昨日、ふとカレンダーを見たときに一瞬ほど目を疑った。今年の節分は2月2日で翌日の3日は立春と1日ズレていることに気づいた。妻は『印刷ミスじゃないの?』と言っていたが違うカレンダーを見ても節分は2月2日だった。
では何故?節分が1日ズレているのか?
それは地球が1周回りきっていないことからであるとAIアプリのGeminiが教えてくれた。しかも、これが初めてではなく1897年にも同じようなことがあり124年ぶりと言われている。てっきり今年の節分は月曜日だと思っていたが次の日曜日であるので、のんびりとした節分になるだろうと思っている。
まぁ豆まきは、しないけど毎年、豆は歳の数以上に食べている。