![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79722602/rectangle_large_type_2_269051086c63fb727f4b3a0242618f08.jpg?width=1200)
むくみは青竹をフミフミしてください
こんばんは〜。
今日はむくみに効果がある「青竹踏み」をご紹介します。
パソコンでの長時間の作業は足がパンパン
先日のwebライター講座のオンライン相談会で、他の受講生の方と交流がありました。
その時、その皆さんの共通の悩みが
😭長時間のパソコン作業は足が浮腫むこと😭
でした。
課題に夢中になると、つい長時間パソコンのまえで座りっぱなしになってしまいがち…
「運動不足な上、腰が痛いし、足は浮腫みますよね〜。」
そんな話をしていると、ある受講生の方が
「青竹踏みがいいですよ。」
と、教えてくれました。
青竹踏みって何?
青竹?あおだけって何?
と、ボケーっとしているとその方がGooglemeetの
カメラでどんなものか見せてくれました。
本当に竹を輪切りにして更に半分に割った形をしています。
使い方は座りながらでも、立ってでもいいのでともかく青竹を横にして上で足踏みをするだけです。
すると、足のリンパが刺激されて浮腫みが取れるそうなのです。
「やってみたい✨」
さっそくオンライン相談会が終わってから、ネットで
「青竹踏み」を検索すると…
大体どのサイトでも1000円前後で売っています。
私はQoo10でメガ割に便乗して、韓国コスメと一緒に購入しました。
そして、今日の「青竹踏み」が届きました。
さっそく5分くらい踏んでみると…
「気持ちがいい!」
そして、足の裏がポカポカしてきました。
足の疲労感がすっととれた感じがします。
帰ってきた主人にも試すように勧めると、
「めっちゃ気持ちいいやん。これ!」
と、なかなか代わってくれません。(笑)
さらにネットで調べてみると、足のむくみだけでなく、血圧を下げる、疲労感を取り除く効果も期待されるそうです。
使い方やその方の体質にもよると思うので、どこまでの効果があるか分かりませんが、続けてみる価値はあると思います。
何より、足の裏のリンパが簡単に刺激されて気持ちがいいのです。
デスクワークでお疲れの方にオススメですよ。
ぜひ、試してみて下さいね。
今日も最後までご覧頂きありがとうございました😊