
〜今月のラム(2023年4月)〜 ディプロマティコ
読書以外の僕の趣味の記事です。日曜更新。
毎月オススメの○○をご紹介していきます。
第1日曜 映画
第3日曜 ウイスキー
さて、毎月お気に入りのウイスキーを紹介しているのだが、たまにラムを紹介したくなる。
ウイスキーほど詳しくないが、ウイスキーと同じくらいラムが好きなのである。
今回紹介するラムはよくいくバーのバーテンさんが「自分のお気に入り」として教えてくれた一品だ。
余談だが、僕の行くバーのバーテンさんは、全員がお気に入りのお酒がラム酒である(以前紹介した「クラーケン」も、別のバーテンさんが「1番好きな酒」ということで教えてもらったものだ)。ラムには何かプロを唸らせる魅力があるとしか思えない。
閑話休題。
ディプロマティコは「ウマい」の一言に尽きる。
1番定番銘柄でもっとも安価(700ml 4000円ほど)である「ディプロマティコ レゼルバエクスクルーシバ」ですら充分にウマい。
華やかさ、甘み、コク、非常に複雑な味わい。重すぎないので、お酒に弱いという人でなければストレートで美味しく飲めるだろう。
ラムを「割りもの」だと思っている人は、この一品で間違いなくラムの価値観が変わる。
何よりラベルがカッコいい。
自宅の棚にあれば人目を引きやすいだろう。そんな見た目の高級感もあるので、しっかりと"酔える"。
カクテルで飲むラムや甘ったるいラムしか知らない、という人はこの一品で世界が広がるだろう。