
感覚で生きているのを補う為に知識を得る
今までの学生時代にしても、社会人になってからにしても感覚的に勉強や仕事をしてきたタイプの人は存在していると思います。
感覚的に理解しそれで意外とうまくやってこれているのですが、問題があるとすれば感覚的に理解したものは、感覚的にしか説明しにくかったりするところでしょうか。(天才なら、感覚的に理解したものでもロジカルに説明できるのかもしれません)
そのため仕事で上位者に報告したり、納得させる為にはやっぱりうまく言語化しないといけない。
うまく言語化する為にはある程度知識が必要になるので、改めて知識を得なきゃな〜と思っています。
写真説明 松蔭神社(山口県萩市の方ではなく世田谷区の方)
思ったより広くて緑もあり、街もいい感じでした。
いいなと思ったら応援しよう!
