
ジムのお供に学園アイドルマスター楽曲
こんにちは、たこです。元気です。
いきなりですが、皆さんは身体動かしていますか?
私は職業柄、身体はよく動かしていますが28年間苦楽を共にしてきたお腹のお肉との決別を志し、ジム通いを4月末から始めています。
ジムはエニタイムフィットネス、24時間365日いつでも運動できるジムでございます。一人で黙々と鍛えたい僕にはピッタリなのですが、筋トレのお供にここ最近悩んでいました。
お供というのは筋トレ中にワイヤレスイヤホンで流す動画のことで、基本的に好きな動画をミックスリストで再生していました。
「オモコロチャンネル」「匿名ラジオ」「ニュース!オモコロウィッチ」などのオモコロ関係の動画をお供にランニングマシンに勤しんでいたのですが、面白すぎて走りながらニヤニヤ笑う不審者となってしまいます。
そこで、今回は趣向を変えて「学園アイドルマスター」のお世話になりましょうか。
まずは、15分間のクロストレーナー。クールダウンも含めて大体150kcalほどの消費カロリーです。
1.世界一可愛い私
お供の一曲目は藤田ことね氏の「世界一可愛い私」です。
MVがとにかく可愛くどこで切り取っても世界一可愛いです。
裕福な家庭ではないというバックボーンや一生懸命歌う姿にこちらも負けじと運動に熱が入ってしまいます。心拍数を調整しつつ消費カロリーを稼いでいきましょう。
2.Yellow Big Bang!
続いて二曲目も藤田ことね氏の「Yellow Big Bang!」です。
藤田氏の元気キャラっぷりが十二分に発揮されている素晴らしい楽曲ですね。充電ケーブルを挿しっぱなしでアクティブ状態になったスマートフォンのように常にエネルギー注入されつつ手足は止まることを知りません。
3.アイヴイ
三曲目は月村手毬氏の「アイヴイ」です。
僕が最初にプロデュースしたのが月村氏、つまり学マスに触れるきっかけとなった人物です。クールキャラかと思いきや毒舌でワガママで子供っぽい彼女に振り回されたいと思った方は少なくないでしょう。
寿命を削りながら激唱する姿にクロストレーナーの回転数も絶好調になりました。
4.The Rolling Riceball
四曲目は花海佑芽氏の「The Rolling Riceball」です。
クロストレーナー最後のお供は花海佑芽氏の楽曲でございます。
元気いっぱい妹キャラの花海氏は筋トレ中に聞く楽曲としてとても優秀でございました。
神降臨という歌詞の後にクレジットが映し出され、あぁこの人たちが神ですな。と少し面白かったです。
おすすめ楽曲
クロストレーナーの後は無酸素運動を30分ほどしてから20分のランニングマシンでジムを終えました。
紹介していない学マス楽曲も運動中常に流していましたが、ピックアップしてもう一曲紹介したいです。
5.光景
紹介する楽曲は篠澤広氏の「光景」です。
取り上げたのには訳があり、この曲が僕が思うジムのお供にピッタリの楽曲だと感じたからです。
この曲は最後のランニングマシン中に聴いていた曲なのですが、篠澤氏の触れたら壊れてしまいそうな繊細な雰囲気や歌声にチルしつつ、頭の中がクリアになっていくのを感じました。
時間の経過や蓄積されていく乳酸、それまでの運動で上がった息などを忘れてしまうほど彼女にドハマりしていました。
みなさんも光景聞きながら運動してくださいね♡