Takumi/ノウハウコレクター

僕のノウハウコレクションをお届け。 人生を変えたい人は、マガジンをチェック!

Takumi/ノウハウコレクター

僕のノウハウコレクションをお届け。 人生を変えたい人は、マガジンをチェック!

マガジン

  • 【PR】筆者について、記事について。

    このアカウントを運営している筆者が、自身と記事について紹介(晒)していく。

  • 【人生】生き方、考え方を考察。

    1日27時間くらい考え事をしている筆者が、人生について綴る。

  • 【心理学】専門用語の解説まとめ。

    専門用語について解説した記事をまとめていきます。 1つの単語や概念を、簡単に理解ができるようにします。 よくよく考えたら、その単語について、人に説明できるほどにまで理解していない人もおられるかと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

私がnoteを書く3つの理由。

軽く自己紹介して、noteを書いている理由を3つ書きます! もう、うんざりじゃありませんか? なかなか変わらない現状、恵まれない環境、才能も運もない自分、、 これらは全て、「自分のせい」って考えると解決します。 「これが起こった原因は全て自分のせい」と責めるのではなく、 「今の自分は過去の選択によってできたもの」と、変えられたはずのことに目を向けることです。 どんなにきついブラック企業にいようとも、逃げ出す手段はあるはずです。恵まれない家庭に生まれて質の悪い遺伝子だと

    • 結果が出る練習の法則

      何か「やってみたいこと」ができた時、どうせなら結果を出したいですよね? それが趣味であれビジネスであれ、無駄な時間を過ごしたいとは思わないはず。 であれば、中途半端ではなく熟練者になる意気込みで練習に励むべきだと思います。 ただ、意気込みだけでは物事は成長しません。 今回は、その方法をお伝えします。 エキスパートになるための練習法則です。 参考文献は『GRIT-やり抜く力』 エキスパートになるための3つの練習法則 まずは、著者さんの研究から見出された「エキスパー

      • 『諦めた方がいい努力』と『続けるべき努力』の違いとは?【5つのチェックリスト】

        努力していて、「これで本当に正しいのだろうか?」と悩んだことはありませんか? 自分がやる意味を感じなかったり、間違ったことをしてるんじゃないかと不安になって、「こんなことして何の意味がある?」「無駄な努力じゃないか?」とやめてしまった経験は誰しもあるかと思います。 ちなみに、私はあなたが努力家であることを証明することができます。 例えばあなたが会社員なら、毎日出社することができています。 学生なら、学校に通えています。 継続することは難しいように見えて、あなたは既に努

        • あなたが「天職」に出会うまでの4つの段階。

          今回は、4つの誤解を解きます。 【誤解】 1、「本当にやりたいこと」がどこかで待っている。 2、「好きを仕事に」することが一番の幸せだ。 3、もし「天職」に出会えたら、きっと全てがうまくいく。 4、「努力」は自分1人で頑張るもの。 これら4つの思い込みを解除して、今よりもっと効率良く「天職」に出会えるようになりましょう。 参考文献は、『GRIT』です。 本書では、「興味を情熱に変える」みたいな方法を4つ解説されています。 今回は、それを「好きを仕事に変える」人が勘違いし

        • 固定された記事

        私がnoteを書く3つの理由。

        マガジン

        • 【PR】筆者について、記事について。
          3本
        • 【人生】生き方、考え方を考察。
          2本
        • 【心理学】専門用語の解説まとめ。
          1本

        記事

          成功に必要なのは、才能か?努力か?

          質問です。 成功するために必要なものって何だかわかりますか? まさか「才能に恵まれること」「運が良いこと」なんて答えませんよね? では、「死ぬほど努力する」のが正しいのでしょうか? 「自分には才能がないから努力しても無駄」と言って諦めてしまうのはもったいないですし、 「とりあえず頑張っていれば報われる」と努力すること自体に価値をおくのも愚かでしょう。 つまり、才能か?努力か?は「両方大事」です。 ただ、知っておくべきことは「自分の才能と努力をどうやって重視する

          成功に必要なのは、才能か?努力か?

          理解と実践がはかどる「マインドフル読書」のススメ。

          上記の本を参考文献にして、「マインドフル読書」というものをご紹介します。(筆者の造語) 今回のお話で、読書が辛くなくなり、内容の理解と実践がはかどるようになります。 (本書の要約は、以前の記事で書いています)  * * * あなたは、自分の過去を振り返った時に、「もっと勉強しておけばよかった」なんて思ってはいませんか? これは、「もっとマインドフル(心を最大限)になっておけばよかった」に言い換えるべきです。 先生の言う通りに勉強していれば正しい教養が身につく保証は

          理解と実践がはかどる「マインドフル読書」のススメ。

          挑戦力が高まる意外なメンタル3選。【FUTURE INTELLIGENCE】

          「自分にとって、”本当にやりたいこと”って何だろう?」 と考えることはありませんか? それを見つけるためには、「とりあえずやってみる」ことが大事です。 実際に体験してみないことには、自分に合っているのか、好きになれるのかがわからないからです。 でも、「失敗したらどうしよう」「こんなことやっても意味ないよ」という思考が付きまといますよね。 そんな人には、著書『FUTURE INTELLIGENCE これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣』が

          挑戦力が高まる意外なメンタル3選。【FUTURE INTELLIGENCE】

          本、教材、メンターの最適な「選び方」とは?【あなたの「天才」の見つけ方】

          あなたは、正しい教材の選び方を知っていますか? 正しい選書ができていますか? あなたの信じるメンターは、本当にその人で大丈夫ですか? 去年と今年で知識量や考え方に変化がないという人は、選書の仕方が間違っています。 努力が続かなかったり、勉強が楽しいと思えていない人は、教材(参考書やコンテンツ)の選び方が間違っています。 あなたの道しるべとなるそのメンターは、、正直危ないです。。 今回は、簡単に情報が手に入る現代において、その「最適な選び方」をご紹介します。 これがわ

          本、教材、メンターの最適な「選び方」とは?【あなたの「天才」の見つけ方】

          「とりあえずやってみろ!」って、どうやればいいの?【FUTURE INTELLIGENCE】

          「本当にやりたいこと」を見つけるためには、「とりあえずやってみろ!」と主張する人がいます。 しかし、何も考えずに行動して成功できるほど世の中甘くはありません。 それを教えてくれたのが、著書『FUTURE INTELLIGENCE ~これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣~』です。 誰かの言う通りに行動したところで、失敗する確率が上がるどころか、インスピレーションが得られにくくなってしまいます。 そうならないために、今回は、 1、「とりあえ

          「とりあえずやってみろ!」って、どうやればいいの?【FUTURE INTELLIGENCE】

          「自分には才能がない」と思っている全ての人へ。【あなたの「天才」の見つけ方】

          「自分には才能がない」と落ち込むことはありませんか? (僕はカラオケでマイクを持つ度に経験している) それはあなたの遺伝ではなく環境のせいだ!と言ったらどう思います? 歌が上手い人、運動神経が優れている人、勉強ができる人たちをみて、「あぁ、僕も天才に生まれていたらな」と考えさせられてばかりですよね。 しかし、これは「歌が上手い人がもてはやされる世界」が前提にあるのが原因です。 例えばあなたが音痴だとして、「歌が下手な方が天才と称される世界」であれば、あなたは天才なのです

          「自分には才能がない」と思っている全ての人へ。【あなたの「天才」の見つけ方】

          いつまでもクリエイティブになれない人へのアドバイス。【FUTURE INTELLIGENCE】

          「将来が不安な人」「これからの人生をクリエイティブにしたい人」「生まれ変わりたい人」はぜひ読んで下さい。 私たちは、脳や肉体に比べて文明を進化させ過ぎました。 そのせいで、「今日の狩りや食事」に留まらず、「老後の不安」や「他者との比較」を簡単に想像しやすくなってしまっています。 あなたも「このままではいけない」と考えることはありませんか? ぼんやりとした不安を抱え、悩み、考え事ばかりしていて、前に進んでいるように感じない。。 その原因は、むしろ「ちゃんと考えていない」から

          いつまでもクリエイティブになれない人へのアドバイス。【FUTURE INTELLIGENCE】

          なかなかアイデアが産まれない人は、「考え方」が悪い。【FUTURE INTELLIGENCE】

          「何も思いつかない」 「洗練されたアイデアを産みたい」「クリエイティブな発想がしたい」のに、何も思いつかないことはありませんか? そんな人は、「アイデアを産むための考え方」ができていないからです。 クリエイティブな発想には、それに合った「考える力」があります。そして、その発想のメカニズムを学べば、誰でもひらめきのある日々を作り出すことは可能です。 私もこの習慣を取り入れてからは、「自分はどう頑張ってもダメだ」と落ち込むことがなくなりました。義務教育で教えてほしかったく

          なかなかアイデアが産まれない人は、「考え方」が悪い。【FUTURE INTELLIGENCE】

          幸せになるために、何を信じて生きていけばいいのか?【実践版:サピエンス全史 超訳編】

          「こんな会社、早く抜け出してやりたい!」とストレスフルな毎日を送ってはいませんか? それはチャンスです。 会社に勤め続ければ一生安泰と洗脳されてしまっている『サラリーマン教』たちとは違い、自分の人生を再構築する機会になっているからです。 ただ、「会社の上司がムカつく」とか「人間関係が悪い」とか、ありきたりなことを理由にして転職すると、二の足を踏むことが多いと思います。 同じように現状から脱出するにしても、自分なりに根拠を持って行動する必要があるはずです。 私も個人

          幸せになるために、何を信じて生きていけばいいのか?【実践版:サピエンス全史 超訳編】

          「本当にやりたいこと」の見つけ方。~メンタル編~【FUTURE INTELLIGENCE】

          「失敗したらどうしよう」「こんなことやって意味あるのか?」「好きなことが見つからない」といった悩みをスッキリ解決させます。 「何か新しいことに挑戦する」時に、そもそも手をつけるまでに時間がかかる人や、始めた後も簡単に挫折してしまう人は、今回お話する考え方がないからです。 今回は、「本当にやりたいこと」を見つけるまでのメンタルとの付き合い方を解説します。 本書『FUTURE INTELLIGENCE(未来知性)』で解説されている「クリエイティブ思考が身につく習慣」から、人

          「本当にやりたいこと」の見つけ方。~メンタル編~【FUTURE INTELLIGENCE】

          歴史の教養を自分の人生に活かす方法。【実践版:サピエンス全史 要約編】

          大ベストセラー『サピエンス全史』は読みましたか? この「人類史の教科書」ともいえる本書を、「自分の人生に活かす」ためのお話をします。 どうやって活かすのかを先に言ってしまうと、 過去から未来へと人類の動きの全体像を把握することです。 歴史を学ぶことで、 「これまで人類はこうやって進化してきたんだから、これからもこんな感じで進んでいくのかな」と、 「人類のこれまで」と「人類のこれから」の理解が深まります。 まずは簡単に本書の内容をまとめますね。 人類はどうやって

          歴史の教養を自分の人生に活かす方法。【実践版:サピエンス全史 要約編】

          「本当にやりたいこと」をクリエイティブに見つける方法。【FUTURE INTELLIGENCE】

          「本当にやりたいこと」「好きなこと」の見つけ方には、2つの立場があります。 「価値観や目的を明確にしてから行動に出よう」 「本質を見極めてから高い生産性を発揮しよう」 1つ目が「先に考える立場」で、 2つ目が「とりあえずやってみろ!」と「先に行動を促す立場」です。 今回の記事では、後者の立場をとります。 (前者に近い内容は以前書いたため) 「やってみる」とは言っても、何も考えずに行動して成功できるほど世の中甘くはありません。失敗する確率は上がってしまうし、インスピレ

          「本当にやりたいこと」をクリエイティブに見つける方法。【FUTURE INTELLIGENCE】