【旅行記】広島、福岡遠征記 1
11/16(土)のこと。
2泊3日で広島、福岡に遠征です。
現在遠征先である博多駅近くのホテルで記事を書いています。
ポケモンGOで今年2度目となる国内大規模イベントである、
ワイルドエリアに参加するためです。
このニュースが出て、とりあえず宿だけ予約。
行くかどうかはさておき。
どのようなイベントかの発表は無く、良くわからない状況ですが、
「まず宿をすぐ取れ」と妻助言があり、確保していました。
ライブイベンターなので発表と同時に宿を押さえないと、
行くことになったら大変なことになるという経験則とのことです。
まぁ大事ですよね。
後の詳細により、とりあえず行くことにしました。
で、先週から妻は用事で実家帰省するということなので、
ちょっと長めに帰省していただき、単身で行ってきた次第です。
場所は福岡なのですが、初日は特に用事が無いため、
この日は広島で降り立つことにしました。
というのも、ドリームオーダーの中国・四国地区予選があり、
権利が無い方はカジュアルマッチがあります。
折角なので経験を積むために広島の大会会場に行くことにしました。
なので、整理すると、
1日目:広島でドリオ
2日目:福岡でポケモンGO
※3日目はお土産買って帰るだけ
となります。
というわけで本記事では1日目の「広島でドリオ」について記載します。
前置きがだいぶ長くなりましたね、すみません。
行きは先週同様、新横浜駅始発の新幹線に乗りました。
自由席の切符にしていました。
始発は博多まで行くのですが、ポケモンGO目当ての方が多くいるかもしれないと思い、本当は指定席を買えば安心なのですが、早めに駅に行き、席確保しようとしました。
結果、割とガラガラ。早く行く必要が無かった。
読みは正しくなかった。
関東圏の方は飛行機で行ってるん?
広島駅には9時半頃着。広島に行くのは初めてです。
やはり主要駅。広いしキレイだしコインロッカーが多い。
大きな荷物を預けて、まず行ってきたのは↓
カードラボできんモザの大宮忍ちゃん(超かわかわJK)スリーブを購入。
本通り商店街をブラブラした後、お好み村でお好み焼きをいただく。
有名処は「八昌」というところなので並んでましたが、
ちょうど私のところで2巡目となってしまったため、別の店へ。
おいしかったです!卵焼きのようになってるのが良いですね。
そば入りが基本。モダン焼きが好きなのでこの形は本当にありがたい。
腹を満たしたところでドリオ中国・四国予選の会場へ。
カジュアルマッチでは大体30名いたかなと思います。
12時から始めて17時半までの約5時間半、ずっとやってました。
計12戦、結果は、
・千葉ロッテ:9勝2敗
・阪神:1勝0敗
結構勝てました。
先週の愛知会場でボロボロだったのを大幅に変えた結果、
自分に合いました。
負け試合はミートの守り札不足。
構築課題が見えたのでOKです。
すぐ広島駅に戻り、新幹線で博多駅へ。
ホテルのチェックインを済ませ、夕飯。
博多一双というラーメン屋に行ってきました。
食べログ評価3.73('24/11/17現在)という超人気店。
どうも博多駅周辺では1番人気のようです。
行ってみると長蛇の列。
豚骨ラーメンなので回転の速さに期待したところ、これは予想通り。
ラーメンいただきました!
店内の豚骨臭がすさまじかったですが、濃厚なスープはとてもおいしかったです。
「博多一双、そういえば聞いたことあるような・・・」と後から気になりましたが、
そういえば新横浜のラー博に出てましたね。
まぁけど、本店の味は経験し得なのでね。
この日はかなり朝早かったですが、日が変わったところで就寝。
続きは次回。