見出し画像

今日のランチ日報

最近ご飯が美味しすぎて、食べものの話ばかりしているわたしですが、今日もいいですか。

noteを始めた頃は、その日の出来事や、ぐるぐると考えていることをただ書いていただけで、そのうちに体調を崩して、気づいたら休職日記を書くようになっていて。その頃から同じような境遇にいる方からフォローしてもらうようになったのだけど、最近はまた以前の日記に戻ってきた。

だから、あれ?こんなやつフォローしてたっけ?って思われているかもしれない。
それでも、今のわたしがわたしなので、今の心を記録したいと思ってる。

いつかまた休職していた時のようになるかもしれないという不安もあるし、なってしまったら、その時はその時だと開き直ってもいる。そしたらまた、以前のような文章を、わたしは書くのだろう。

前置きが長くなりましたが、つまり、わたしはいつも今の話をしていたいということです。つまり、今日のランチの話がしたいということです。

今日は、朝パン屋さんに寄った。ここに来るのは初めて。会社の近くにはパン屋さんがいくつかあって、わたしが行ったのは今日のところで3か所目のパン屋さん。

お目当てはアップルパイ。昨日の夜、「明日のランチは何を食べようか、、。」とスマホで調べていたらアップルパイの情報を見つけて、思わず「ハッ、、!!」と反応した。ほんとに一人で声を出した。

ワクワクしながらお店に到着して、無事にアップルパイを買うことができた。あと、ポテトフランスなるものも買った。

今日もまた、店員さんから品物を受け取るときにはニヤニヤが抑えきれず、駅から会社までもスキップしてしまいそうだった。

待ちきれない。

午前中はアップルパイのことだけを考えて働いた。お腹もぐるぐる鳴っていた。
そうしてようやくお昼休み。

まずはポテトフランス。白いもというじゃがいもが真っ二つにカットされ、ドシンとフランスパンに埋まっていた。上にはバターがたっぷり。じゃがバター〜フランスパン添え〜。って感じ。これひとつでも満足感のあるボリュームだったけど、今日のメインはこの後のアップルパイ。

サクサクのパイ生地の中にはたっぷりのシナノリップのフィリング。りんごとりんごの隙間を埋めるクリームのようなものが美味しくて、調べてみたらアーモンドクリームだそう。あー美味しい。幸せのつまったパイ。

そういえば、パンを買った時に、店員さんからポイントカードを2枚もらった。1枚目は、お店のポイントカード。もう1枚は、アップルパイのポイントカード。9月から1月まで、様々な品種のりんごを使ったアップルパイをリレー形式で販売するらしい。アップルパイを5回買ったら、アップルパイをひとつもらえるらしい。
そんなん通うに決まってるじゃん。
普段はポイントカードは断るタイプだけど、今回ばかりは大事に財布の中にしまった。

ああ今日もいい日だったな。美味しいもので簡単に機嫌を取れるわたしでよかったな。


だけど、都会のお店はやっぱり値段が高くて、これからもこれを続けるか、ちょっと迷ってる。
ひと月のランチ代を決めて、その中でやりくりしようかなとか。わたしはご飯のために頑張れる人間だからあまり惜しみたくはないけれど、お金も大切だしな。

ある意味幸せな悩みだ。

今は家の冷凍庫で待っているアイスクリームを楽しみに帰宅中。

いいなと思ったら応援しよう!