
「休日」
昨日は初出勤で疲れきって、早い時間に眠りについたのだけど、その分今朝も早く目が覚めてしまった。
まぁ生活リズムを整えないといけないからいいか。と思いベッドから出て朝食をとったものの、気づいたらソファーで2時間爆睡していた。
そんなに疲れていたのか。昨日は研修でまだ仕事らしいことはしていないのに。
「ダメだなわたし。」ではなく、「お疲れ様わたし。」だね。
昼には、お菓子作りをした。
数日前に母がさつまいもを買ってきているのを見て、「そういえばさつまいもとりんごのタルト作ってみたいんだよね〜」と話していたのを母はしっかり聞いていたらしく、今日スーパーでりんごやパイシートなどを追加で買ってきてくれた。「準備したから作って」と言われたので、(パイじゃなくてタルトなんだけどな)と思いつつ、素直に言うことを聞いて作ってみた。
さつまいもを切ってレンジでチンして、皮をむき、バターと砂糖と牛乳を入れて潰す。
りんごを薄くスライスして、はちみつとレモン汁とシナモンをかけて、こちらもレンジでチン。
柔らかくなったさつまいもと、スライスしたりんごは足元に待機していた愛犬にも少し分けてあげた。
パイシートの上にこのおいもを丸く広げて、その上にりんごを並べ、棒状にカットしたパイシートをさらに被せる。
そこで、ほしぶどうも買ってきてくれていたことを思い出し、網状になったパイ生地の隙間からほしぶどうを押し込んだ。最後に卵黄を生地の表面に塗る。
タルトやパイの型は持っていないから、ずっしりボリューミーなパイが綺麗に仕上がるか心配だったけど、そのまま200度のオーブンへ突っ込んだ。
30分後、無事に形を保ったままさつまいもとりんごのパイがオーブンから登場。やはりパイシートは優秀だな。
少し冷ました後に、早速母とおやつタイム。
さつまいものバターと、りんごのシナモンはもっと入れても良かったな。
でも秋らしいおやつにほっこりした。りんごの皮を剥かずに使ったから、ほんのりピンクがかっているのも可愛い。
もう少し寝かせて食べるのもいいかも。
そういえば今日は、ひさしぶりの「休日」だった。月曜日から仕事だと思うと反射的に気分が下がるけど、明日ものんびり過ごして自分を整えよう。
今日は母にお願いされてやったけど、やっぱりお菓子作りはほどよく頭を使って、しかも美味しいものを食べられて、楽しい趣味だな。
簡単なものしか作れないけど、また何か美味しいおやつを作ってみたい。