![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134007363/rectangle_large_type_2_1732221d25020f02be5c47fcd743f30d.png?width=1200)
27歳春休み
3日前、2年半勤めた会社を退職した。
正確には退職というか、最終出勤日が3日前で今は有休消化中だ。
最終日はお世話になった方々に挨拶をして回った。
退勤前にはサプライズで花束や贈り物、手作りのムービーまでいただいた。
私自身、退職することにそこまで寂しさを感じていなかったから、ここまで用意してもらったのがなんだか申し訳なくなってしまうほどだったけど、素直に嬉しかった。
前に働いていた会社は、いろいろあって、総務に直接退職することを告げた次の日にはもう辞めてしまったから、なんとなく逃げてきてしまったような、後ろめたさみたいなものがあった。
それに比べて今回の退職理由は前向きなものだし、最終日まできちんと働くことができたけど、それなりに嫌なこととか悩みもあったから今回も逃げているだけかもという思いも正直あった。
でもこんな風に見送ってもらえて、仕事を全うできたぞ、という達成感を味わわせてもらえてありがたい。
春休み(有休消化期間をそう呼んでいる)1日目は前の会社の同期達と出かけた。
新卒から今まで働き続けている人もいれば、私と同じようにすでに転職している人もいる。
みんな将来のことを考えて悩んでいたり、不満があったりするみたいだけどなんだかんだ元気そうで良かった。
新入社員の研修で出会ってから5年。それぞれ状況が変わっても一人の友人としてこうして時々会ってくれるのが嬉しい。
2日目の昨日は送別会をしてもらった。最終日にあんなにたくさんしてもらったのに送別会まで計画してくれて、私はそこまでの仕事を成し遂げたのだろうかと若干不安になってしまった。
仕事ができていたかはわからないけど、ここでもこうして一人の人として労ってもらえて、その心遣いをありがたく受け取った。
3日目の今日は、夜だけ食事の予定があるのだけど、天気もいいしせっかくの休みなので早めに家を出て一人で散歩している。
途中で、今日約束をしている人に渡すプレゼントを買った。ここ数日のうれしい気持ちやありがたい気持ちを持て余して誰かにおすそ分けしたくなった。
そうじゃなくても、その人にはいつも感謝しているから何かお返しをしたいという気持ちがずっとあった。
よろこんでもらえるといいな。
そして今は気になっていたカフェでこのnoteを書いている。
読書もしていたけど眠くなってしまったから気分転換に。
春休みはまだしばらく続く。
次の職場での出会いに少しだけ期待しながら自分のペースで楽しませてもらいます。