ガジェットにも凝ってみたい
滝川沙希です。
勉強し続けるためには、ガジェットにも凝ってみたいということで、私なりに選ぶ時の視点をご紹介します。
詳しくない女子は、周囲の詳しい男子を捕まえていろいろ聞きだせばよいですが、なかなかそうはいかないものです。そのあたりの事情は存じ上げております。私は、隠キャの見方と申し上げていましたので、今回はその辺のフォローのつもりです。
レポート、ゼミの資料、卒論、修士論文の作成などを念頭に置いています。ただ、100%私見ですが、真似をしても困ることはないと思います。
PCはMacかそうでないか
おおきく、PCには、Macとそれ以外があることを指摘しておきます。https://sakidori.co/article/96368
Macというのはアメリカの会社であるアップル社が開発したパソコンのシリーズ名ですね(雑)。
Macを使用している方は数としては少数派です。スマホとの連携が充実していますが、何も分からない・・・という方はそれ以外を購入なさってください。MacにはUSBがついてなかったりしますよ。
私はゲームをしませんので、そこまで処理能力が高性能なものを使用する必要はありませんでした。メーカーにもこだわりがありませんでしたので、某富士通製のものを。搭載CPUは、COREi5ですが、COREi3でもよかったかもしれません。CPUについては、3,5,7,9(COREi~の場合)と数値が大きくなるほど高性能だと思っておいてください。そして、日常使いであれば、こだわる必要はないです。自動車、バスの排気量とか、分かりますか?それより、デザインや色で選んだ方がよいですよ。オタクの人はごめんなさい。
https://www.lifehacker.jp/2018/10/intel-core-i3-vs-i5-vs-i7-one-really-need.html
いずれにせよ、日進月歩ですから、皆さんが卒業するであろう4年後、院修了の6年後には、同じ価格でもっと機能が高いものが発売されているでしょうし、PCは使い続けていると遅くなります。
ますデスクトップかノートか
いずれでも構わないと思いますが、ノートでよいでしょう。
理由は、かさばるから。はい。
キーボード
ノートであっても、外付けでキーボードを使うことができます。私はこれを激しくお勧めしています。①ワイヤレスで、②入力しやすいもの、③キーボード搭載のものです。
②ですが、キーボードの真ん中が立体的に盛り上がっているものがありまして、それを使っています。私が使用しているものはないのですが、後継機種はおそらくこれです→https://item.rakuten.co.jp/edion/4549576027593/?gclid=EAIaIQobChMI8uCnsfKI6QIVCGoqCh2f7A63EAkYDyABEgIc0PD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
おまけ?でワイヤレスのマウスがついています。
マウス・トラックボール
キーボード付属品とは別に、トラックボールを使っています。右利きなのですが、左利き使用のものを。理由はテンキーを打ちながら操作をしたりするのが、便利だからです。
机上には中央にキーボードが、左にトラックボールが、右にマウスがお座りになられていることになります。
今はこれに落ち着いています。もちろんワイヤレス(無線)です。→https://product.rakuten.co.jp/product/-/cec4bab01e7f04ea34a31d0e5c8c6b39/?scid=s_kwa_pla_pcp&gclid=EAIaIQobChMIr56tt_6I6QIVk6yWCh3VwQExEAkYByABEgJ88_D_BwE&gclsrc=aw.ds
PCデバイスとしてのマウスの語源を調べたら、「あら★」となりますよ。
モニター
デスクトップならば不要だったでしょうが、行きがかりでモニタ(ディスプレイともいう)もつけています。中古で買いましたが、作業効率は格段にあがります。①画面が広いということだけでなく、②PCのモニターと違うものを表示させたりできるからです。モニターにワード、PCにグーグル先生の解答とか。
19インチもの広さがあれば十分です。もちろん小さくても可。ないよりは、といういうことで。中古の場合は保証をしっかり確認しましょう。
自作?
よほど好きな方であれば別ですが、お勧めしません。とにかく大きいですし、それほど安くないからです。「ふ~ん。そう言う世界があるんだ」と流しておいてください。
まとめ
どうしてこうなってしまったのか。いろんなガジェットに囲まれていますが、どれもこれも、職場のオジサンたちに教わっただけなんです。
フォロー、コメントなどお願いします。励みになります。
↓