J1第31節 vs湘南ベルマーレ
2-1 ついに訪れた歓喜
長かった。公式戦11試合ぶりの勝利。リーグ戦での逆転勝利に至っては799日ぶり。よろこび〜。
先発には喜田陽、北野颯太が並ぶ。セレッソの次世代を背負う2人だ。西尾、奥田とこの若い4人が活躍する。
そして、レオ!頼れる桜のキャプテン!同点、逆転の2ゴール!得点ランキング独走の20点!
試合としては課題の入りでおもいきしやられる。これだけ押し込まれるとヒヤヒヤが止まらない。相手にはセレッソキラーの阿部。と思っていたら、阿部の見事なフリーキックからヘディングで失点。ここは本当に改善しなきゃマズい課題。
だが今日は違う。なんせ部屋中を片付けたし、風呂掃除もトイレ掃除も洗濯物片付けも頑張った。今日は違わなくては困る!
前線から速いプレッシャーやドリブルで相手を惑わすのは北野くん。前節から引き続き、素晴らしすぎる。そして、やはり北野くんが頑張れば、レオにチャンスが舞い込む。
1点目は、ルーカスのインターセプトから右サイドを駆け上がり、その勢いのままゴール近くまで切り込む。レオが指で指示する。ルーカスから素早いパス、そしてレオのゴール。
士気は一気に上がる。
そして、瞬く間の3分後、アチョからのロングフィードにレオがしぶとくボールをキープして独りでゴール。素晴らしい決定力!
そして、そのあとも攻めたが前半終了。
後半も立ち上がりは苦戦。ただし、負けるわけにはいかない!先に挙げた若手たちが身体を張り、守る。北野くん、為田、陽、と立て続けにシュートが入らない。追加点がとれない、ここは課題。
北野くんに代わり、久しぶりの進藤。早い時間ながらも小菊監督が動く。攻められっぱなしだったが、なんとか進藤も加わった最終ラインが耐える。
耐える耐える耐える!
そして、試合終了。
次は柏とホーム。そしてその次は大阪ダービー。
3連勝に向けて、前へと。