
長寿の心得
人生は山坂多い旅の道
還暦
六十才でお迎えの来た時は
只今留守と云へ
古稀
七十才でお迎えの来た時は
まだまだ早いと云へ
喜寿
七十七才でお迎えの来た時は
せくな老楽これからよと云へ
傘寿
八十才でお迎えの来た時は
なんのまだまだ役に立つと云へ
米寿
八十八才でお迎えの来た時は
もう少しお米を食べてからと云へ
卒寿
九十才でお迎えの来た時は
そう急がずともよいと云へ
白寿
九十九才でお迎えの来た時は
頃を見てこちらからボツボツ行くと云へ
気はながく心はまるく腹たてず
口をつつしめば命ながらえる
ある自治会館の壁に貼ってあった。
平均年齢八十歳くらいのセミナーにて。
日本の長寿化の秘訣。