副業のSNSで収益化するために必要なこと
情報収集
インスタ・YouTube
まず始めたことはインスタやyoutubeでSNS収益化について発信している人たちの動画を拝見。で
信頼のおける人がいいなぁと思って、人を選ぶのに少し苦労したかな。
「この人なら・・・・」っていう人を見つけれて、
まずはその人のyoutubeでお勉強。
他の人とちょっと違うなと感じたのは、SNSマーケティングの本質を話してくれていて、なるほどなと思うことが多かった。
その内容は仕事でもつかえる内容のものが多く、見ていて損はない。
他にも、Udemyのライセンスを会社で持ってくれているので、
インスタ講座を見たり、有料の質の良い情報を得るようにしている。
今のところここまでは無料で情報ゲットできるので、良い時代だなと感じる。
競合調査
とにかく今どきのアカウントって何発信してるの?
というところからだ。
自分も常にインスタをチェックしているのだが、
✔ 興味のある情報のみ
✔ 会社で必要な知識(オフィス系)の豆知識
✔ 子供の園のアカウント
✔ 推しのアカウント(モデル系・ファッション系・芸能人系)
を主にチェックしており、自分が収益化するという観点で見たことはない。
今回、そういったもともと気になっているアカウントを違う観点で見てみた。
確かに、収益化につなげていそうだなと感じる人のが多かった。
超大物芸能人はそんなことは気にしていなさそうだが、
モデル(?)やインスタグラマーと呼ばれるような人たちは、PR案件や何やらリンクをあげていたり、LINEに誘導していたり。
みんな同じような手口(?)が多かった。
その中で共通して言えるのは、
✔ ジャンルを定める
✔ フィードに世界観を出す
✔ ストーリーやリールは常に発信
こんなにも作りこむのにどれだけの時間がかかるのだろう。
考えるだけでぞっとする。。
けど、インスタドリームを夢見て勉強中。
自己分析
ここからは有料記事になります。
私個人の自己分析や自分の価値とは、、
を振り返る内容になっておりますので、
ご興味のある方のみお読みいただけますと嬉しいです☺️
また、有料記事の特典として、私が参考にしているYouTuberのお2人を最後に紹介していますので、
「誰を参考にしたらいいの〜?💦」と悩んでいる方はぜひご覧ください💡
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?