マガジンのカバー画像

脱・同調圧力な子育てマガジン

68
同調圧力に負けない子どもになって欲しいと願いながら、日々奮闘するシンママの子育てマガジンです。
同調圧力に負けない子どもになって欲しいと願いながら、日々奮闘するシンママの子育てマガジンです。
¥3,500
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

#63 娘の自己肯定感に思う、ポジティブ思考の大切さ

娘6歳。小学生です。現在は夏休み中のため、毎日楽しく学童に行っています。 今はポジティブ思考に変革しつつある私ですが、以前はものすごいネガティブ思考でした。人の顔色ばかり伺うような生き方をしていたせいか、褒められるのも苦手ですし、人が不機嫌だと、自分のせいのかなと考えてしまったり、悪くもないのに謝ったりしていました。 こんな私の性格を受け継いでいたら嫌なだと、心配していたのですが、娘はすごくポジティブな性格で、少しホッとしています。 体が小さい娘は、背の順に並ぶと一番前

¥200

#60 娘をリスペクトした日/努力して成果を得たことが自信に

娘6歳。小学校1年生です。いよいよ夏休みが始まりました。 と言っても、学童に通っているので、それほど学校と変わらない生活ではありますが、初めての夏休み、ワクワクする気持ちはあるようです。 宿題で出された「夏休みの1日のスケジュール」に、 「おきる」 「がくどうにいく」 「がくどうにいる」 「がくどうからかえる」 「ねる」 と、書かれていたことは衝撃でした(笑)。 「学童で何をするかも書いたら?」というのと、「ご飯とか食べないの? 書いてないよ」というのを、提案してお

¥200

#59 軽いランドセルで走り回る姿に、本来の小学生を見た

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

#58 自分を貫くことの大切さを小学生に教わった話

「ブレずに自分の考えを貫くこと」 起業してからずっと、自分の中でテーマにしている。 人に何か言われても、自分が正しいと思えば、その道を進む。人の意見を聞かないわけではない。参考にはするが、あくまで自分で考え、自分で決断し、自分で行動する。そして何かあったら責任は自分でとる。 傍から見たら、危なっかしく見えたり、上手くいかないだろうと感じたりするのだと思う。ダメ出しされたこともたくさんあるし、その分心が強くなってきた自信もある。そして、自分なりにピボットしたり、常に試行錯

¥200

#54 今の小学生は忙しすぎる/泥遊びに熱中している姿に一安心

娘6歳。小学校1年生です。この春から小学校に通い始めましたが、小学生のあまりの忙しさに驚き、「このまま、学校に言われた通りの日々を過ごしていて良いのかな」という思いも生まれてきました。 娘の一日のスケジュール 娘の一般的な1日は、5時間授業の後、学童で学校から出されたプリントの宿題をやる。その後、学童ではおやつを食べたり、遊んだり、本を読んだりして過ごす。 帰宅後、ご飯を食べ、一休みしたらタブレットで課題をやる、さらに音読や計算カードの宿題などもあり、慌ててやった後、明

¥200

#49 自分の「好き」や「気持ち」を大切に/脱同調圧力への道

娘6歳。小学校1年生です。 保育園の頃は虫や恐竜が大好きでしたが、小学校に入り、女子同士の同調圧力に押され気味で、「虫や恐竜が好き」とは胸を張って言えない状況になっています。 私は娘に自分の「好き」や「気持ち」を大事にしてほしいと思っていますが、あまり自己主張をしすぎるのも、女子の人間関係としては難しくなることもわかっています。 そこで、「女の子だからこれが好き、男の子だからこれが好き」という風に分けて考える必要はないこと、誰が何を好きでもいいし、例えば10歳になっても

¥200

#48 良い加減がわかる子と遊んだら楽しかった

ある雨の日、娘と室内の遊び場に行ってきた。そこは、子供だけでなく大人も一緒に遊べる場所で、私も運動不足解消を兼ねて、娘と一緒に遊んだ。 色々なコーナーに分かれていて、大人の私でもハードに感じる遊びもあったが、それを悠々とこなしている娘に、成長を感じたりもした。というより、自分の体力的な劣化を強く感じたと言ったほうが、良いかもしれない 決められた時間内ではあるが、ドッヂボールができるエリアがあった。娘と2人でドッヂボールをしていたら、 「一緒にやっていい?」 と聞いてき

¥200

#46 タブレット学習に思うこと/それでも、進化しようとしている教育に、文句は言いたくない

娘6歳。小学校1年生です。先月から学校でのタブレット学習が始まり、1人1台貸与されています。そして今月からは、タブレットを毎日持ち帰るようになりました。行き帰りのランドセルはさらに重みを増し、毎日が筋トレのようになっています。 タブレットではなく古くて重いパソコン そんな娘を見ていて、色々気が付いたことがあります。 まず、タブレットと言っても、実際は古いノートパソコンです。そのため、私のノートパソコンよりもはるかに分厚く、重いです。そして通信もあまり早くないため、一時代

¥200

#40 子供の体調不良とワーママの葛藤

娘が発熱した。小学校に入学してから、初めての大きな体調不良になる。 子供が産まれてから、娘が罹患する病気とずっと闘ってきた。先天的な病気の治療で定期的に通院することに加え、0歳2か月で保育園に入ったことによる、様々な病気の洗礼を受け、世の中で聞くような子供がかかる病気には、ほとんど全てかかってきたと言っていい。 そういう意味で、看病する側も病気に対する経験値が身に付き、多少のことには動じなくなった。だが、今回、久しぶりに娘が40度の熱を超えたことで、少し焦りつつも、何とか

¥200