
HELM MOTORSPORTSのスーパー耐久とレセプションパーティー
水戸のモータースポーツチームHELMのみなさまからのご招待で、ツインリンクもてぎで2020年11月21日(土)〜22日(日)に開催されたピレリスーパー耐久シリーズ2020 第4戦 もてぎスーパー耐久 5Hours Raceを観戦しました!
我々は11月21日(土)の公式予選を観戦させて頂きました。
HELM MOTORSPORTSは、ピレリスーパー耐久シリーズ第4戦から、平木湧也、平木玲次に加え、F3 Asian Championshipで活躍し、2020年Formula Regional菅生大会で優勝を遂げた高橋知己選手がCドライバーを務めます。
11月21日(土)の天候は晴れ、路面状況はドライというレースコンディション。
正直なところ、自分はモータースポーツって全くの素人で分からないのです。
ということで、車好きな近所のIT社長も誘って計3名で茂木へ向かったのです。
株式会社アイテックプラスでHELM MOTORSPORTSのウェブサイトを制作させて頂いたのがご縁でチームをサポートさせて頂いています。
現状のウェブサイトはシンプルなLP的な構成となっていますが、今年はコロナで色々と状況が変わってしまったので、まずはミニマムスタートでのウェブサイトとなりました。
ウェブ制作の打ち合わせの時からレーサーである平木兄弟がともて紳士で応援したくなるんですよ。
ツインリンクもてぎに我々が到着すると、早々にピットの中に入れてもらって、レーサーから直々にマシンについて説明してもらいました。
このLEXUSかっこいいー!ピットの中で写真撮りまくりです!
こんなところまで入れるのって、とても貴重らしいです。なんか、素人なのにすいません!
その後はランチとなりました。
お弁当だと聞いていたら、シェフのコース料理でびっくり!
チームのホームタウンである茨城県の食材を中心におもてなしの料理が振る舞われました。
会場のパドックでコース料理を食べながらレース戦況を見守るなんてリッチな気分!
チームのレースクイーンHELM sistersのお二人も気さくでいい感じに記念撮影をしてくれました。
おそらく茨城のネット系の社長が初めてレースクイーンと撮られた貴重な写真となりました。
とにかく、ツインリンクもてぎは広い!車に乗りながら見どころツアーもして頂きました。
ルールとか分からなくても、景色や音、会場の雰囲気や人などを含めて楽しめるのがレース観戦。
平木兄弟も楽しみ方は人それぞれでいいんですよって感じでアドバイスしてくれました。これはどっぷりハマる人がいるのもうなづける。奥深いのだろうなあ。
レースの後はHELM MOTORSPORTSの茂木ファクトリーでのレセプションパーティーに参加です。
いきなり茂木ファクトリーにフォーミュラカーが置いてある!
マシンの造形美が美しい!
あ、なんと、マシンの後ろのところにアイテックプラスのロゴが!
マシンに弊社のロゴを入れてくれるなんて感激しました。
パーティーは平木兄弟と高橋選手から明日の決勝に向けての決意表明や、参加者との会話を楽しむ感じで、とてもラフな雰囲気。
レースクイーンも華を添えていい感じです。
とにかく、レースの世界は異次元の雰囲気もあるけれど、平木兄弟のホスピタリティが素晴らしいので、かなり楽しめました!
急に誘った車好きな近所のIT社長も大満足の様子で良かったです。
ということで、茂木を後に水戸への帰路へ。
そして、次の日の決勝はHELMが優勝!
昨夜のパーティーで優勝宣言して、サクッと優勝しちゃうなんてかっこいいなー。
次回は、弊社のスタッフ全員でレース観戦に行こう!というかスタッフみんなに行きたいと言われています。
アイテックプラスは、茨城ロボッツ、茨城アストロプラネッツに続き、水戸のモータースポーツチームHELMと平木兄弟の夢も応援したいと思います!