![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99072604/rectangle_large_type_2_739530cd3f01dbfdc1eeb456e8b0c9dd.png?width=1200)
Photo by
lino_c
楽しむためには努力すべき。
いつも自分の中で大切にしている言葉があって、暇でつまらないのは自分が悪い。
楽しむためには努力が必要!!
休みの日に家でゴロゴロしていて暇だって言う人がいるけど。
本当にもったいないことをしていると思う。
せっかく暇な時間があるのに挑戦の時間にしないのはもったいない。
ちょっとした変化でもいい。いつもと違う道を散歩してみたり、いつも行かないお店に入ってみたり、一人では絶対にしないことをやってみたり、やったことのない体験教室にいってみたり。
少しの楽しむ努力をすることで、暇な時間はなくなると思う。
自分もなるべく毎日少しの挑戦を行うようにしている。
このnote自体もその一環だと思っている。
今まで日記は毎日書いているのだが、ネット上に文章を書くようなことはしてこなかった。
なので、毎日が難しくても少しずつ書いていこうと考えている。
特に何を書こうとか考えずに、noteのページを開いて思ったことをただ殴り書きするだけ。
なので支離滅裂だし、誤字脱字もあるだろう。
でもとりあえず色々考えて動かないよりはマシに思える。
とりあえずいろんな挑戦の中に自分の向き不向きがあるし、思わぬ体験ができると思うので。
この「楽しむにも努力が必要」というのは、以前にYoutuberでワタナベマホトという有名な人も動画内で言っていたのを覚えている。
確かその動画は、雪合戦だけをするために弾丸で東京から青森まで新幹線で向かって、雪合戦をしてから日帰りで東京まで帰ってくるものだった。
大したことない動画の内容だったが、その言葉ですごくこの動画のことを覚えている。
何かやりたいと思ったら、本気で楽しむためにどういったことをすればいいか考えればいいのかと思うようになった。
だから、自分も雪合戦をしたくなったら弾丸で東北でもいこうと思う。