
【小説】園子シリーズ『園田将一郎の憂鬱』(3/3)
食事のあと、食器を軽く下洗いして食洗器にぶち込むと、将一郎と園子は予定通り、大掃除をすることにした。
職場である大学が休みに入る二月まで、いまのアパートを借りっぱなしにするつもりである。
本格的な引っ越しはそれからにしようと思っている。
園子は将一郎に、背の高い棚の上を掃除して欲しいと頼んだ。園子ではどうにも手が届かないのだと言う。
「わかりました。脚立かなんかありますか?」
園子に頼んで、脚立にのぼってみる。
「ああ、結構ほこりが溜まっていますね。雑巾で拭きましょう」
将一郎が拭いていると、なんの脈絡もなく、園子は言った。
「ダニには目がないんだそうです」
園子の脈絡のなさに、将一郎は慣らされている。
「ふうん。そういう細かいはなし、よく知ってますよね。生物学、好きなんですか?」
園子はそれには答えずに
「自然界では、ダニはひたすら木の上のほうにのぼっていくそうです。
嗅覚だけを頼りに、枝の先に待ち構えて、木の下を通る動物の酪酸の匂いをキャッチしたら、枝から落ちてその動物にくっつき、血を吸うんだそうです」
と言った。なんだか痒くなってきた。
将一郎は
「それ、いまこの状態になってる僕に聞かせるはなしですか?!」
と脚立の上から言う。
「すみません。退屈かと思ったものですから」
と園子が言う。
やばいぞ、と将一郎は思い始めていた。
さっきの朝食のソースのはなしといい、いまといい、園子を自分色に染めるどころか、園子の独壇場ではないか?
このまま将一郎の着る服や趣味や仕事にまで口を出されたら―――
「掃除が終わったら、将一郎さんの服を買いに行きましょう」
来たな、と将一郎は身構える。
「なんでですか? 充分足りるだけ持ってきているし―――」
「少し数が少ないと思うんです。それに……将一郎さんの服装は、センスはともかく若すぎます。あなたももう四十五なのですから、もう少し大人な装いを―――」
「園子さん、園子さん!」
将一郎は脚立から降りると、園子の両手を握った。そのまま、園子の背中まで抱きしめた。
「園子さん、もう全部自分で決めなくていいんです。僕のことは、僕が決めますから」
将一郎の腕のなかで、園子は小さく、はい、と頷いた。
「掃除が終わったら、夕食の買い出しに出かけましょう。僕、メインで作りますから、園子さん手伝ってください」
園子はなにか言いたそうにしたが、結局
「はい」
と了承した。
「それから、ケーキも買いましょう。園子さん、なんのケーキが好きですか?」
園子は頬を赤く染めて
「生クリームに苺の……」
と口ごもる。
将一郎はにっこり笑って
「良かった。意見が合いましたね。僕もそれが一番好きです」
と言った。
やがて、掃除を終えて、身支度をしたふたりが部屋を出てゆく。
繋いだその手には、真新しいシルバーの指輪が光っていた。
〈おしまい〉
読んでいただき、ありがとうございました!
