見出し画像

孤独のグルメのような店巡り

秋の夜長にちまちまと書いてみます。

ランダムにお店探し

ここ数ヶ月、会社帰りに晩御飯をお店で食べる日を作っています。

そのお店の選び方ですが、「ラーメンならこのお店!」というようにお店が先にくるのではなく、帰宅するのに負担にならない程度の回り道となる範囲で、この辺りでラーメンを出してくれる店とGoogleMapで検索して、ヒットしたお店から選ぶ、というような事をしています。

明確なターゲットはなく、その地で見つけたお店に入る、なんとも孤独のグルメっぽいお店選び( ´∀`)

…と、それは言い過ぎかなとも思ったり(;´Д`)

ともかく、どんなお店かよく分からずに入店するのはちょっとドキドキします。

1軒目 飯田橋のちゃんぽん

例えば先月、無性にちゃんぽんを食べたいと思い、飯田橋あたりで検索して見つけたお店に入りました。こじんまりとした店内ですが、壁一面のメニューに圧倒されました。こういうお店は初めてで新鮮でした。

しかも私以外全て飲みの客。その中で食事ですと言って席に着く時に何か視線が集中してたような…。

さて、壁一面のメニューの中からちゃんぽんはどこにあるのかと目を凝らしてもどこにも書いてない…。あれ?と思いつつ5分ほど壁と睨めっこしていたのですが、とうとう見つからなかったのでお店のおばちゃんに聞いてみたら、「あるよ。普通と少なめどっちがいい?」と。

「あるのか(;´Д`) ヨカッタ」と思いながら普通を注文して待つこと5分。

ちゃんぽん

何年振りかのちゃんぽんです。懐かしい香りとともにいただきます。

…美味しかったです。久しぶりというのもありますが、それを差し引いても美味しかった。食べてる間は孤独のグルメの勝利のBGMが流れていました。

あっという間に完食。少し物足りなかったですが、満足満足。

会計の時、フレンドリーなおばちゃんと二言三言言葉を交わしつつ退店。実に良い時間でした。

これは楽しい

この孤独のグルメ的店探しはやってみたら実に楽しい。新たな発見と巡り合い、そしておいしいご飯。あまり娯楽を持たない私にとっては新しい娯楽の誕生でした。

これからもこの活動は続けていきたいと思ってます。東京23区内、昼どきや帰宅途中で、どこか立ち寄った際にはその地の地元の味を堪能できればと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集