見出し画像

初めてのnote

自己紹介

初めまして。takhigと言います。

初めてのnoteと言いましたが4本目のnoteとなります(;´Д`)

IT企業で細々と働く技術者もどきです。趣味らしい趣味はありませんが、ウマ娘やグラブルをやったりしています。

noteを始めたきっかけ

一つは自分のやっていることを、うまく言語化して伝える練習をしたいため。

もう一つは、学ぶこと、考えることが苦手な方と何かしら接点を持ち、またそういう方の一助になれたらいいなと思ったのがきっかけと言えばきっかけかなと。

どういうこと?

人に理解してもらう力をつけたい

私は自分の知識や考えを人に伝えるのが上手いとは言えず、会社でもなかなか自分の言いたいことが一発で伝わらない、ということが多いです。

多分言いたいことを的確にまとめられないのが原因かなと思っています。自分ではこれで十分伝わるだろうと思っていても、相手と用語の定義や土台となる知識が共有されていないために、認識に齟齬が生じてしまうのだろうなと。

そこでそういう認識の共有が無い、不特定多数の方々に自分の考えをうまく伝えることができるようになれば、相手に理解をしてもらえるようになれるのではないかなと思い、noteを使ってみようと思ったのでした。

思考プロセスを言語化してみたい

私自身、学ぶ事は嫌いではないのですが、なかなか頭が回らず、理解力が低くて仕事で困ったり、育成ゲームが下手という問題を抱えています。

そんな私に対し、仕事が速く成果を上げている方や、ゲームのうまい人の頭の中はどうなっているのだろうと常々気になっていました。

とはいえ、人の頭の中を覗くということはできないですし、各々自分がどのような思考をしているか言語化するということはやっていないと思います。私自身、どういう思考プロセスを経ているのか、言葉にしてみようと思ったことはありませんでした。

そこで自分自身が物事を理解する中でどのような流れで理解をしていているのかを言語化し、それを比較対象として他の人はどのような流れで理解しているのか、「ここはこういう順番で考えている」、「このような考え方はしていない」というように、自分の考え方と比較することで相手の考え方を引き出せるのではないかと思いました。

その自分の理解のプロセスを言語化するための場としてnoteを利用し、あわよくば理解力のある人とつながって意見交換などできればいいなと思い、またその中で分かった考え方のノウハウを、私と同じような悩みを持つ方々と共有できればいいなと思った次第です。

noteにしたためていこうと思っていること

自分の思考のプロセスを言語化していく「シコウプロセス」というものを書いていこうかと思います。詳細は各記事を。

そのほか

あとは会社で書いている社内ブログを書く練習になるかなと。私が書いていることに興味を持ってもらえるように書けるようになれれば万々歳。

最後に

以上、伝える力、理解する力を磨いていきたいと思います。あまり興味を持ってもらえるようなnoteにはならないと思いますが、頭のよろしくない人間が思考力を鍛えていくプロセスを観賞してもらえればと思います。

よければ

「シコウプロセス」という続きものの記事を書いてます。ご興味があったらみていただければ幸いです。過去記事はマガジンから見て頂ければと。

おまけ

あと、ウマ娘やらグラブルなどの趣味垢やってます。そっちに興味ある方は是非お近付きになれればと。
https://bsky.app/profile/shiukozumaa.bsky.social

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集