になるように生きよう
おはようございます。中嶋です。今日もいい天気です。
朝の少しひんやりする感じと、朝の日差しが丁度良い季節ですね。もっと梅雨って晴れててもジメジメした感じがしてましたが、僕の感じ方が変わったのか? そんな風に環境が変わったのか?
生きていくと、自分が変わるか? 自分以外が変わるか?
そんな事に出くわすことが多いですね。
寧ろ、日々そういうことを感じることの連続です。
自分以外は、あくまでも自分は合わせたり、合わせなかったり、だと思うのですが、自分は自分の意思でどうにでもなると思っています。
どう感じたいか?は、自分次第だし
どう生きるのか? も、自分自身だし
周りが変わったからと、合わせて文句言うような生き方も出来れば、それを選ばない選択だって出来る。
自分がどうやって生きるのか?
どうなりたいと思って生きるのか?
その選択は今すぐにでも出来る。
自分がより良く変わることは、もしかしたら誰かにとってそれはとても心地よい事を生み出すのかもしれないし、全くそう感じないと思っているのかもしれないし.....
でも、だからと言って自分自身の心地良さを失ってもいけない。
梅雨の時期、実は一番キライでした。
でも、梅雨の合間にこうやって心地よい風や光を感じるようになる。
好きではなかったものから、そういう感じ方をすることだってあるんです。
だからこそ、自分の感じ方の幅を広げたり、解釈の仕方を変えてみたり、そういう事で、そうなるように生きていけるのかもしれないね。
と、最近思っています。
僕も未熟なので嫉妬や妬みや欲もまだまだあります。
でも、そんなものを受け入れて、もっと本質を大事に感じながら生きていけば、自分の生き方も良くなっていくんじゃないかと思っています。
梅雨なんだけど、時々部屋の中を通る爽やかな風や、鳥の鳴き声が耳から感じ、こうやって記事を一つ書き終える事が出来る幸せを感じれる事の方が自分を良くしてくれるんじゃないかな? と、思っています。
今日も、大好きな仕事が待ってます。
幸せの価値をもっと身近に感じれるように生きていきたいですね。
ではでは!!