マガジンのカバー画像

takewoody単発有料記事一覧です。

433
私の単発有料記事一覧です。1記事100円~500円です。 メイン記事note戦略まとめのみ1,280円です。 有料記事で気にいって頂けましたら、今後追加予定していく、 お得な有料…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【本】心の容量が増えるメンタルの取扱説明書

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”【本】心の容量が増えるメンタルの取扱説明書”  です。(約1,180文字)  ■【本】心の容量が増えるメンタルの取扱説明書◎心の健康の基礎を作る ◆基本のケアをおろそかにしない ・「気分」と「体」は本質的につながっている ◆意識的に息抜きや楽しいことをしよう ◆基礎のすき間を埋める 睡眠

¥150

【本】10年後、後悔しないための自分の道の選び方

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”【本】10年後、後悔しないための自分の道の選び方”  です。(約2,000文字)  ■【本】10年後、後悔しないための自分の道の選び方◎充実した働き方を手に入れる方法 ◆仕事に疑問を感じたら、自分の望みを掘り下げるチャンス ・自分自身の信念、スキル、希望についてじっくり見つめなおす。 ◎最悪の決断は何も決めないこと ◆最悪の決断は何も決めないこと  与えられたチャンスを生かす準備をしておく  チャンスはめったにやってきま

¥300

【本】医者が教える 50代からはじめる 老けない人の「脳の習慣」

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”【本】医者が教える 50代からはじめる 老けない人の「脳の習慣」”  です。(約1,200文字)  50代以降でない人も必見!! ■【本】医者が教える 50代からはじめる 老けない人の「脳の習慣」人は感情から老化する ◎50代からは「脳の老化」に気をつける

¥200

【旅】北海道はいいよね。

takewoodyです。 本日は、いつもとちょっと違い、 フォロワーさんの紹介を交えつつ私の北海道の経験をお話しします。 気楽に読んで頂けたら幸いです。 ★こちらの記事が受賞、お祝い頂けました。 ★note公式マガジンにも追加して頂けました。 【旅】北海道はいいよね。◆北海道、札幌と言えば齋藤祥子さん 本日は、いつもお世話になっている 齋藤祥子さんをご紹介いたします。 札幌在住で医療通訳士として、 医療と英語のスペシャリストの齋藤祥子さん。 専門的な高度なお仕事をされ

¥200

【本】僕が子どもに教えている1億円のつくり方

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”【本】僕が子どもに教えている1億円のつくり方”  です。(約1,100文字)  ■【本】僕が子どもに教えている1億円のつくり方◎朗報!誰でも億万長者になれるんです ◆これができたら、あなたも億万長者になれる  ①明確な目標を持つ  ②誘惑を断ち切って、自分がやるべきことに集中する  ③信念を持つ ◆こんな人は一生お金に縁遠い  ①その場の気分や雰囲気に流されてしまう人  ②今日すべきことを明日に回す人  ③いつも不平不満を言

¥150

【思考】先がわからない不安を面白いに変換してみる

takewoodyです。 本日は ”先がわからない不安を面白いに変換してみる” ということをテーマに書いていきます。(約980文字) 【思考】先がわからない不安を面白いに変換してみる

¥200

【本】最新研究でわかった ”他人の目”を気にせず動ける人の考え方

takewoodyです。本日の読書要約は ”【本】最新研究でわかった”他人の目”を気にせず動ける人の考え方”  です。(約1,500文字)  ■【本】最新研究でわかった ”他人の目”を気にせず動ける人の考え方同調圧力は幻想です。 ◎こっちの半分も、他人は気にしていなかった ◆相手は「半分」も気にしていない ・損してでも自分の話をするほど、  私たち人間の関心は「自分」に向いているのです。 ・人間は時間が経てば経つほど、再度学習しなければ、  どんどん思い出しにくくなる

¥200

note戦略⑱【祝】note3周年!継続は力~私にとってのnoteとは。

takewoodyです。noteを始めて3年が経ちました。 この記事で、1,115記事目、毎日投稿は641日目となりました。 (約3,000文字) ■note戦略⑱【祝】note3周年!継続は力~私にとってのnoteとは。◆私にとってのnoteとはnote1年目は 何となく時々投稿していた感じ。 note2年目は 毎日投稿を開始し、スキ数やフォロワー数を意識したり、 幅を広げようと、いろんな方の記事も読みまくりました。 そして、多数の有料記事や有料マガジンを購入。 そ

¥300

【本】死ぬ瞬間の5つの後悔

takewoodyです。本日は ”【本】死ぬ瞬間の5つの後悔” を元に  私が考える、死ぬ瞬間、後悔しないためについて  書いていきます。(約2,400文字)  ■【本】死ぬ瞬間の5つの後悔今、悩むことがあったら、この5つを考えてみてはどうだろうか。 きっと行動に移せるきっかけになるだろう。 この5つは、行動する1歩を踏み出せない後悔ともいえる。 だから、できなかったこと、行動しなかったことを 死ぬ瞬間に後悔するのだろう。 ①~⑤まで深堀りして、私が思うことを書いていきます

¥300

【本】しょせん幸せなんて、自己申告。

takewoodyです。本日の読書要約は ”【本】しょせん幸せなんて、自己申告。” です。(約3,500文字)  きみまろさんの経験を元にした人生の歩み方、 幸せの考え方に励まされ、前向きに頑張ろうと思える内容です。 人生に悩む方、日々が少し苦しい方必見!! ■【本】しょせん幸せなんて、自己申告。◎生き方ー不確かな人生を楽しむ ◆人生、棺桶に入るまで何が起こるかわからない。  だから、年甲斐もなくチャレンジを続けるんです。 ・自分で、自分をあきらめてしまわない。  いくつ

¥300