見出し画像

第2期を終えたスタートアップ社長が、5つの変化を振り返る【③福利厚生拡充・④在宅業務体制強化・⑤MISSION浸透】

第2期を終えた株式会社NAVICUS代表の武内が、第2期で生まれた5つの変化を振り返る記事、後編です!

前半をご覧になってない方は、こちらからどうぞ。

③福利厚生制度を(むちゃくちゃ)拡充

ここ、実は一番頑張りました。

NAVICUSは、コミュニティ・SNS領域で宇宙一働きやすい職場を目指してます。ここまで自己資本で一歩ずつ経営してる小さな組織ではありますが、もはや一番力を入れてるのは社内環境整備だったりします。

コミュニティマネージメントを扱う会社として、まず「自社」というコミュニティを良好な状態にしないと≪紺屋の白袴≫もいいとこなので。

福利厚生_01

↑こちらがNAVICUSにおける福利厚生の考え方です。

まず各々が能力を最大限発揮できる環境を作るという目的に対し、「安心できる環境」「スキルアップ」「パーティー作り」という3軸で分類しました。

で、実際に導入した制度が以下の通りです(2020年5月末段階)。

福利厚生_02修正

福利厚生_03

並べるだけだとよく分からないですね(笑)

NAVICUSは社員の約8割が女性(!)という特殊な人員体制もあり、女性の働きやすさに関連する項目を優先的に整備しています。ベビーシッター利用補助制度子の看護休暇女性休暇(生理休暇)辺りがそうです(男性の育休制度等もまもなく追加予定)

2年も経ってないスタートアップなんだから福利厚生頑張るより実務サイドでガツガツせぇ!という声もありそうですが、「事業会社のエース人材」にジョインしてもらう為にはやり甲斐だけでなく相応の環境も必要と思い、出来得る限りの整備を進めてます。

あ、あとオフィス近辺に住むと家賃補助が毎月3万円出ます引っ越し時の引っ越し代も出ます!

④在宅業務体制を強化

もともとフルリモートのメンバーもいますが(というか社員一号からそう)、コロナ禍において改めて取り組みを進めました。

希望者自宅へのモバイルディスプレイの貸与(折りたたんで仕舞えるタイプ)、在宅業務支援手当毎月1万円支給リフレッシュタイムを設けてZoomで雑談等々やっていますが、特に反響良かったのが「不要不急手当」というものです。

外出が減って何かとストレスが溜まる状況を踏まえ、「必需品以外に使う」「出来れば使い道を社内でシェアする」ルールの元、Amazonギフト券5,000円分を全社員にサプライズで2度配布しました。

以下は実際の使い道例。コミュニケーションが盛り上がってて良いですね。

不要不急手当使い道例1

画像5

「不要不急手当」使い道例2

画像6


などなど取り組んでおり、結果として在宅業務自体はみな比較的満足してくれているようです。

画像4

※在宅勤務体制の総合的満足度(2020.4 社内実施のアンケートより)

⑤会社のMISSIONがしっくり来るようになった

総括めいた話になりますが、一年前と比べ、会社のミッション「Bring the Party」が自分自身よりしっくり来るようになりました。

画像7

Bring the Party は簡単に言うと「パーティを作ろうぜ!」というメッセージですが、このPartyには「お祭りごと」という意味と「チーム・当事者」という意味を掛けてます。

コミュニティ・マネージメントのゴールは「サービスとユーザーを繋ぎ強力なパーティにする」事だと思っています。そのゴールに対してサービス提供者さん(クライアント)と我々も一つのパーティとして取り組みたい、というのが趣旨です。

このミッションが体現出来た取り組みが出て来たなと実感する事に加え、なにより社員メンバーの口から「Party」という言葉が出て来るようになったのが純粋に嬉しいです。

総括・これからについて

NAVICUSの代表として今自信があるのは、どの社員メンバーに「自分のコミュニティ・SNS業務を通じて喜んでくれてる人はいるか」と聞いても、必ずYESと応えてくれるだろうという事です。

(・・・・・だよね?? to社員)

という具合で、今のマインドをより深化させるべく、第3期についても基本的に今の方向性のまま事業継続出来ればと思っています。強いて言うと、会社としてこれまで以上に発信を増やしたいなと思っているぐらいです。

これから(も)ご一緒できるお取引先の皆さん、そのサービスの利用者の皆さん、そして未来の社員の皆さん、NAVICUSをどうぞ引き続きよろしくお願いします!

PS:在宅業務期間なので納会出来なかったのが残念!



もしサポート頂けましたら、都内ラーメン探訪に充てさせていただきます!(&記事化します)