![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27373793/rectangle_large_type_2_43fcb8ea9b1e145d6ef24bbdbfd6e26f.png?width=1200)
月収10万貧乏時代に治験参加しまくって合計100万円稼いだ話
お小遣い稼ぎの1つとして、紹介されていることもある治験に参加しまくっていた私竹内ゴロー。
まぁ、貧乏だったので、いろんなお小遣い稼ぎに挑戦してたんですよね。
その中の1つが治験。
これに参加して合計100万円ぐらい稼ぎましたが、その時の話を緒ちょっとして行きますよ!
治験は注射の回数が多めで、注射に強くなった
当時のぼくはとにかく「楽に稼げる方法」を探していたので、いろんなお小遣い稼ぎに手を出していました。
そして、治験に参加することになったわけですが、とにかく注射が多い。
午前中だけでも10回以上注射しますね!
そのおかげで注射に慣れたので、今では無の感情で注射することができます。
治験で一番印象に残っているのは注射の回数ですね!
治験で合計100万円を稼ぐことができた
治験は休薬期間があるので、4ヶ月に1回ほどしか参加できません。
1回の治験でだいたい10万円〜20万円稼ぐことができ、だいたい4年間で100万円稼ぎました笑
結構いい収入です。
参加は治験サイトから申し込むだけなので、それほど難しくありませんね。
ただ、お酒やタバコを吸う人はかなり厳しいです。
そこには一定期間制限が掛かりますが、ぼくはタバコも酒も飲まない人なので、あまり関係ありませんでしたね。
ネット収入の最初の時期をなんとか治験で凌いでいました。
ブログで稼げない時、治験を有効活用していた
治験のメリットはお金がもらえることもあるんですけど、結構自由な時間があるんですよね。
昼ごはんと夜ごはんと採決ぐらいしか予定がない日があったりなんかして、その日は1日中パソコンいじり放題です。
・アルバイトで生活する
・ネット収入も同時並行
・休薬期間が解除されたら、治験に参加する
・治験期間中に鬼作業
こんな感じの生活。
これがいいんだか悪いんだかわかりませんが、収入をゲットしつつ、ブログの作業時間を確保できたのは間違いありません。
貧乏のぼくにとってはなくてはならない医療貢献(×収入源)でした。
まぁ、ろくでもない貧乏男でしたよ!
治験に参加すること時代は医療貢献ですし、医療に貢献できたという自負があります。
ただ、職を探すことなく、治験に参加して、ブログを書いていく毎日。
だからこそブログで月40万円ほどの収入を得ることもできました。
結局、何が言いたいのかと言いますと、
人生何があるかわからないっていう話!