見出し画像

お坊さんは許すのか許されるのか

VOA60 January 21 2022

Transcription

Iran, Russia and China begin joint naval exercises in the northern Indian Ocean aimed at increasing security, Iranian state television reports.

In Beijing, immigration officers begin tight disease control measures in an area meant to receive visitors and competitors for the 2022 Winter Olympics.

In South Korea, thousands of Buddhist monks gather in Seoul to protest, what they say, is religious discrimination by the government.

And in Burkina Faso, the government defends its decision to block Facebook before a banned protest Saturday in Ouagadougou against insecurity.

訳例

イラン、ロシア、中国がインド洋北部で安全保障体制の強化を目的とした合同海軍演習を開始したと、イラン国営テレビが報道しました。

北京では、入国管理局が2022年の冬季オリンピックの訪問者や競技者の受け入れ予定地域で、厳しい疾病管理措置を開始しました。

韓国では、数千人の僧侶がソウルに集まり、政府による宗教差別に抗議しています。

そしてブルキナファソでは、土曜日に(首都の)ワガドゥグーで予定されていた違法な抗議行動を前に、安全上の理由で政府がフェイスブックをブロックしたことを正当化しています。

勝手に探究

お隣の韓国で信仰されている宗教について。「統一教会」のイメージが強いのですが、仏教もなかなか勢力があるようです。以下の表をご覧ください。宗教別人口グラフ(韓国統計庁、2005年)です。

画像1

日本と同様に「無宗教」がトップで、次いでキリスト教、仏教と続きます。意外なのは、韓国では儒教文化が根強いと聞く割に、宗教として信仰している人が少ないことです。

これは日本で神道を積極的に信仰している人は少なくても、かなりの人がその価値観の影響下にあるのと同じ、とみました。

しかし、今回のニュースに日韓の違いを見ました。

ソウルに集まった僧侶が「文在寅大統領に謝罪を要求」している、というくだりです。

お坊さんといえば、「(少なくとも表向きは)欲を持たず、煩悩に苛まれる未熟な私たちに許しを与えてくれるありがたい存在」なんて思っていましたが、韓国では許してくれないみたいです。らしい、といえばらしい反応で、ここまで徹底していると微笑ましくもあります。

とはいえ、「宗教者は弾圧されてこそ」なんていえるのは、自分がその対象でないときであって、案外日本でも同じようなものなのかもしれませんね。

参考にしたページ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?