見出し画像

Youtubeでチュートリアル作るのって本当に時間がかかるんです!

 今朝、ようやくアニメソフトのチュートリアルの7本目ができた。
1か月に1本はアップしたいと思っていたけれど、予想をはるかに超える時間がかかってしまいました。

5分の動画に8時間・・・
・脚本と構成を考えて
・脚本をめっちゃ嚙みながらも録音して
・PC画面の録画をしながら操作して
・録画したものを切り張りして
・文字や矢印を入れて
・ミスがあれば撮りなおしたり
・概要欄とサムネイルを用意して
・英語の字幕を入力してやっと完成

Googleさんありがとう(;´Д`)

いまや誰でもSNSに情報を上げられる時代になってきた。
めっちゃ低単価で動画編集を請け負っている人も本当にすごいです。

私の場合、労力に見合わない活動を支えているのは、
CTAの日本人ユーザーが増えたら楽しいだろうな!という仲間がほしいという一点のみかもしれません。

CTAは企業のCMとかで使えるソフトですよ!
といったことがVyondみたいに目で見える形でアピールできたら、また違うのかもしれないなと思ったりしています。

自分自身の再教育にもなるし、後進の育成にエネルギーを注ぐのも悪い気はしません。




いいなと思ったら応援しよう!

スタジオたけたんぽ
よろしければ、サポートお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます!