![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165764143/rectangle_large_type_2_149bd15640e78548b5a5147c68e72f6e.jpg?width=1200)
マネジメントの難しさ。
日報
こんにちは、たけっしゅです。
今日はテニスだった。最後の時間のソフトテニスの女子を俺が全部教えてんだけどさ、どこまで厳しくやっていいかがむずいんだよな。技術量にも差があるし、やる気にもまあまあな差がある気がする。今日は最悪だったな。あんまり上手くない子を少し説教ぽくしてしまった。いや、あれは完全に説教か。技術、体力がなくてできないのか、やる気がなくてできないのかな判断が難しいのよな。上手く言えないんだけど、とにかく今日のコーチングは最悪だったぜ。クソすぎ。来週の作戦としてはボール拾いとかの打ってない時間を減らすように指導するようにしようと思う。そこの動きでやる気あるのかないのか見るよって。オブザボールの動きだよね。こう思うと仕事のマネジメントも大変だろうな。仕事なんて余計にやる気ないやつとあるやつの差とか能力の有無の差でかいと思うし。と思うたけっしゅであった。
午前中はパチ屋にいた。めちゃくちゃ引いた。少しでた。クソすぎ。引きに対する出玉じゃねぇだろ。10スロでプラス2000枚。クソクソクソ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165764239/picture_pc_34eaea592c9b98d861dbff62854004ea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165764240/picture_pc_3fb3cf725a2179cbbc17a436500c00bd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165764238/picture_pc_eaf1dfb313d6a4e8f55879f932bec22e.jpg?width=1200)