見出し画像

2021年11月19日

【今日は何の日?】11月19日:世界トイレデー

2001(平成13)年11月19日に、世界のトイレを研究しているジャック・スミス氏らが中心となり世界トイレ機関WTOが設立されたことにちなんで記念日に制定された国際デーのひとつ。

さて、本日の一話は?

「昼寝」


「必要ないときに、茶碗やら布団やらを出しっ放しにすると良くないモノが居着く」
 だから片付けろと、常々祖母は言っていた。
 にも拘わらず、沢田さんは布団を片付けることをしなかった。
 夏休みを良いことに、半日以上も布団の上でウダウダゴロゴロしていた訳である。
 寝ている間に何処かへ出かけてしまったのか、目覚めたとき家の中に祖母の姿はなかった。
 尿意を覚え、トイレに立つ。
 用を足して戻ってきて、部屋の入り口で足が止まった。
 布団に誰か寝ている。
 いや、正確に言えば、布団が人の形に窪んでいるのだ。
 自分とは違う大きさのそれが、まるで大人が仰向けに寝ているように見えた。
 ――ぽすん。
 身体の両脇に手を突いて、身体を起こしたらしき気配に息を呑む。
 ――すすすっ。
 足を引き寄せ、立ち上がった。
 ――ぱすっ。
 こちらに向かって一歩踏み出したところで、沢田さんは一目散に外へ逃げた。
 そのまま、祖母が帰ってくるまで玄関脇で震えていた。
「怒られたんだよ」
 祖母にそう言われて、寝ていたのが仏壇のある部屋だったと気付いた。
 以来沢田さんは、不要なものはさっさと片付けることにしている。

――「昼寝」ねこや堂『恐怖箱 百聞』より

☜2021年11月18日 ◆ 2021年11月20日☞