知多半島のクリーンナップに参加してきました
~WONDERFUL CHITA 大作戦~
知多半島の海岸は全国ワーストにも数えられたことがあるそうです。これではいけない!と立ち上がった株式会社ワンダフルライフの今井社長が企画したのがこのイベント『ワンダフル知多大作戦』。
この作戦、海岸に落ちているゴミを拾うだけではなく、マイクロプラスチック問題を分かりやすく考えてもらう紙芝居までセットされています。
知多半島なのでチーター柄(笑)。今井社長とツーショット写真。
海岸には色とりどりのプラスチック片が…。
今日、拾ったゴミのうちマイクロプラスチックは別の瓶に入れて分析のため持ち帰ります。
プラスチックゴミ量の多い少ないは、日によっても左右されるのでしょうが、今日は比較的きれいだと思いました。
環境やSDGsを考える経営者の会、スターブランドクラブの村尾隆介さんや会員メンバーも集合。
最後は知多半島名物の大ハマグリと、シラス天を頂いて帰りました。
地域の人たちが集まり、自分たちの手でできることを一つ一つ行動する大切さを学ばせていただきました。
また、スタッフさん達が、一生懸命に準備やゴミの分別をして下さっている姿に感動しました。みんなの力が集結して初めてイベントが成功するんだな!と勉強にもなりました。