
グレイヴヤード・ストンプ/ヴァリアス・アーティスツ (‘88)
Graveyard Stomp / V.A. (‘88)
以前に紹介したブラッド・オン・ザ・キャッツと同様、サイコビリーのコンピレーション盤、英アナグラム・レコードから’88年にリリース。
当時、新譜として難波にあったタワーレコードで¥2,000円で購入した。いまだに外袋ビニールに値札が付いている。
内容はブラッド・オン・ザ・キャッツとほぼ同じ、アーティストも然り、曲目も重複しているのもある(メテオス)。まあ、レコード会社が同じなので仕方のない部分かと。
それ以前に、ジャケットがサージェント・ペパーズのパロディになっており、サイコビリーのホラー要素を強調しており、なかなか秀逸である。



個人的にはクウェイクスが良かったので、その後アルバムを購入するに至った。
初期サイコビリーの持つ要素、ホラー、ポジティブパンク、スピードがバンドによってブレンド具合が異なり、それぞれの個性になっている感が大好きである。