マガジンのカバー画像

大学のデザイン

11
大学の教育や運営にも観察を、プロトタイピングを、実験を。
運営しているクリエイター

記事一覧

JavaScript を教える理由(ほぼ無料)

神戸大学の国際人間科学部で「プログラミング基礎演習1・2」という学部共通科目の担当をして…

300
西田 健志
1年前
14

優秀卒論を11本も選ぶ理由

2021年度、神戸大学国際人間科学部グローバル文化学科(以下、グロ文)では「優秀卒業論文賞」…

西田 健志
2年前
12

コロナ禍の大学新入生が人間関係を築くには ― 学生からの提言レポートまとめ

2020年度は大学の新入生にとって特に大変な1年になりました。多くの授業はオンラインで行われ…

西田 健志
3年前
11

コミュニケーションの研究をするか迷っている人に捧げるnote

大学や学部の選択に際して、あるいは、進学してからのゼミ・研究室選択に際して、どんな分野を…

西田 健志
3年前
11

自己紹介+匿名で生まれる新しい親睦会の可能性を探求してみた

自己紹介って難しいですよね。初対面でオープンにしすぎると周りに引かれてしまうかもと思って…

100
西田 健志
4年前

オンライン研究室合宿をしたけど打ち上げられなかった話

私の研究室(文系文化で「ゼミ」と呼ぶことも多いです)では例年、夏休みの序盤の1週間を「本…

西田 健志
4年前
10

大学教育改革を振り返る(神戸大学2016~2019)

2016年から神戸大学で行われた教育改革について現時点(2020年1月)で私が観測できた範囲から振り返りたいと思います。なお、大学内でも様々な角度から振り返りとさらなる改善に向けて議論が行われており、一部は既に決定・広報の段階にあることを申し添えます。 このために綿密・広範な調査を行うほどのモチベーションは今のところありませんので、私の視点からの個人的な報告主体になります。しっかりと分析したい方は広く関係者に当たるなどしていただけたらと思います。 行われた改革内容は以下の

課題とグループワークのデザイン

日々、講義のやり方をアップデートする大学教員の書いている記事です。(なのでこの記事もアッ…

西田 健志
5年前
9

学部改組ビフォーアフター(神戸大学国際人間科学部編)

2017年4月に神戸大学に国際人間科学部が発足してから約1年半が経ちました。このノートでは、発…

100
西田 健志
6年前
7

実録!大学懇親ゲームの実態+改善案

大学の新入生向けオリエンテーション行事で学生同士の親交作りを目的として実際に行われた懇親…

西田 健志
5年前
9

下っ端大学教員の私が提案したけど実現できなかったこと

2010年、今の勤め先に赴任して最初のうち意外だったのが、講師(当時)の私も「教授会」に出席…

西田 健志
5年前
16