見出し画像

【時事】(5月16日~21日)注目したニュース

先週に引き続き、今週もスポーツ多めに触れてみようと思います。

ピンチをチャンスに変えてほしい。

カープファンなので主観的なコメントとなることをご了承ください。

すばらしい新人投手が加入して、9回逆転という悲劇はなくなったのですが、「打てなくて9回引き分け」というケースが多くなりました。

こんなことを言いたくはないのですが、一過性の現象とも思えないので、さすがに「監督&コーチは一体何をやっているんだ?」と声を上げたくなってきています。

「【8番小園バント→9番森下(投手)の打撃に期待】とか何を言ってるんだ!正気か!!」

すみません。これ以上書き続けると趣旨が異なってくるのでこのあたりにしますが、日頃1軍でお目にかかれない若手選手が今回の危機によって代替え出場するケースもみられました。見捨てずに期待をかけるのみです。

ここが踏ん張りどころだがんばれカープ‼️

強いぞ照ノ富士!!

大けがして序二段まで陥落していなかったら、優勝回数10回どころか20回近くに達していたかもしれないですね。休場続きで実質引退状態の白鵬やすでに引退をした日馬富士、稀勢の里や鶴竜といった元横綱がいない現在では、他力士との力の差をかなり感じます。

ベンゼマ復帰で「鬼に金棒」のフランス代表

個人的にはかなりのサプライズで、「よく許したなデシャン」というのが率直な感想。デシャンがすごいなと思うのは、戦術的な部分どうこうというよりも、「内紛→敗退」がお家芸であったフランス代表を就任して以来、上手くまとめているなということ。

ベンゼマが入ることによって、「ジル―との関係はどうなるのか?」など気になる部分はありますが、デシャンがどのようなマネジメントを行うのか注目したいです。

田村正和さん

もちろん、「古畑任三郎」もよく観ていましたが、何が一番印象に残っているかと言われれば自分は「パパはニュースキャスター」ですね。

本田美奈子さんが歌う主題歌「Oneway Generation」とセットで、このドラマは強く記憶に残っていますし、「うるさい!」っていうコメディタッチな田村正和さんのキレ芸が個人的にはツボでした。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


いいなと思ったら応援しよう!