
PC壊れて活動停止(泣)
【故障ってそんな早いのか?】
noteがキャリコン関係ばっかり書いている(逆に言えば他を書けないとも言う)ことに気が付いて、次こそ別のこと書いてみよう!・・・って思ってたら、購入して1年3か月しか経っていないパソコンが故障し、動かなくなってしまった(泣)
購入後の1年間有償サポート期間が過ぎて、「新品だし、今まで購入したPCは壊れたことないし、当分大丈夫でしょ!」と思って契約更新をほかってたらのいきなり故障って、新品でありうるのか?!
家電屋さん経由で修理見積もりして、メーカーから回答が来るまで13日間、、、長いぞ!長すぎる!
【いや、なにそれ?】
やっと家電屋さんから電話が来た!
「遅くなりましたが修理の件でメーカーから連絡がありました。システムボード(マザーボードのことか?)の故障なので交換が必要とのことでした。修理についての見積もりですが、17万円で来ておりますが、いかがいたしましょうか?」・・・・
はい??
価〇.com経由で購入した限定バージョンで、7万円くらいのノートPCよ?
メーカーサイトの修理料金一覧だって、一番高い修理費用(パーツ)は6万しないんだよ?
それがなぜに17万?買った価格の2.5倍で修理しないよね、普通。
即答で「キャンセルしますので返却お願いします」となりました。
もうその時点で今までのキャリコン関係の各種ファイルもすべて諦めた(泣)
【考えてみれば・・・】
初めてPCを買ったのは、(年齢がばれますが)N〇CのPC9801シリーズ。
それから何台か、7~8年くらいかなぁ、の間隔で買い替えてきたけど、
N〇Cのノートが1回あっただけで、あとは全部DE〇LのPCばかり。
今回、価〇.comで比較していると、今の使い方(ほぼオフィス365とyoutubeとDisny+)なら十分なパフォーマンスのPCがあったので、今回初めて違うメーカーのPCにした。
結果だけ見ると、これが仇になったのか、浮気した罰なのか(笑)・・・
もう二度とLe〇ovoなんて買わねえ!(ここは非公開)
【浮気はダメだね!】
なのでやっぱりDEL〇が安心!と言い聞かせて、さっそく買い替えてみた。使い方は変わらないので同程度のスペック探したけど、前に買ってから1年以上経つと、同程度のCPUでも少し安く買えるのがわかって、ちょこっとだけ予算足して買ってみた。
CPUもRyzen5 8540Uだし、PassMarkも18000超えてるし、自分の使い方なら全然問題ない。結局これでしょ!ってポチってしたら、3日後にはもう届いた!壊れたやつなんか2週間以上待たされたってのに!
もう二度とLe〇ovoなんて買わねえ!(ここは非公開)again
・・・でも壊れたのと今回のを足せば、ゲーミングPCレベルのハイスペックも買えたなぁ・・・ゲームやらんけどねw
壊れたままのPC、引き取りに行くのメンドクサイ・・・捨ててくれないかなあ・・・
次回はNewPCのセットアップ!