見出し画像

ビイドロブドウ(ショートショート)

 ブドウの中でも、実が透明で透き通っている綺麗なブドウがある。
 名前がビイドロブドウという。
 ビイドロブドウは、他のブドウに比べて皮部分が硬く、皮ごと食べるとカリッという音がする。
 食感はまるで飴細工のようで、砕けた皮の中からあふれ出る果肉はとてもジューシーで美味しい。
 ビイドロブドウを栓に使ったラムネ瓶がある。
 これの蓋を開けると、瓶の中にビイドロブドウが転がって様々な色が立つ。泡は光の屈折率などによって虹色に輝きだす。
 私は子どもの頃、それを飲むのが大好きだった。
 正確にはその栓が抜ける様子を見るのが楽しかったのだ。
 ガラスとブドウが擦れる音。それが何とも涼し気で、ずっと聞いていても、全く飽きなかった。
 近所で行われる夏祭りの屋台でも売られていて、その周囲の照明のせいか、いつもと異なる飲み物が売られているみたいだった。
 今でもあの頃の記憶を思い出すだけで、どこにでもあるラムネですら、少し特別なもののように感じるから不思議だ。

いいなと思ったら応援しよう!