【バトルスピリッツ】白1色の猛攻「テスカトリポカ」
こんにちは、「コアの光主」最強決定戦にかなり強く使えるのではないかと思えるデッキを考えました、カタカナ3文字で「タケル」です。
そのデッキは「テスカトリポカ(甲獣)」です。
デッキレシピはこちら、

このデッキは、先行2ターン勝利or後攻2ターン勝利と、かなり速攻になるよう調整しました。
それでは、役割別にカードををみていきましょう。
・創界神ネクサス

デッキの核を担うカードです。どちらもレベル2の効果でライフの減少速度を遅らせられるため、防御力が非常に高いです。契約神は「手元の入れ替え」、創界神は「ブロックされない+スピリットの回復」ができます。
・手元入れ替え

入れ替えにより効果を誘発できるカードを多く採用しているため、このデッキに必須の効果です。しかし、この2枚以外のカードはこのデッキの展開を遅くしてしまうため計4枚の採用です。
・手元置き+コアブ

序盤のコアブ-ストカードです。手札から手元に置くため、使い過ぎると手札が無くなる点に注意です。序盤に必ず欲しいので、3種3枚ずつ採用です。
・手元効果コアブ-スト

このデッキが早期決着を狙える秘訣です。序盤から使っていきたいので、強気に3種3枚ずつ採用しました。
・オープンから手元に置く

このデッキのカードリソースを確保する手段です。また、オープンから手元に置かれるとコアブ-ストする効果もあるため、4種3枚ずつの採用です。
・複数シンボルアタッカー

このデッキのメインフィニッシャ-です。特にテペヨロトルは創界神の効果を割安に使え、耐性もあるため非常に強力なゲームエンド性能を持っています。また、ミクトランテクトリもアタック時効果でシンボルを増やせるため、このカードでもフィニッシュプランを組むことができます。
・ビートダウン追加打点形成

このデッキはスピリットを横に並べてライフを削り切る動きも強力です。これらのカードはアタックステップ中に追加で打点を形成できるため、相手のカウンターの上から更に攻撃し、ゲームエンドに持ち込むことがます。
・カウント増加

このデッキにおいてカウントは「契約神の契約域」「ウィシュトシワトルの顕現」にのみ影響します。ただ「ウィシュトシワトルの顕現」は非常に強力なため、2ターンで決着をつけるためには、どうにかして1枚だけでも効果を使いたいものです。
・カウンター

相手のアタックステップに召喚できるカードです。攻撃的なデッキですが、カウンターで使えるカードもあります。それぞれがカウンター以外に使い道があります。合計8枚採用です。
・メタ対策

「創界神テスカトリポカ」を守れるアーマーホーン、手元を相手の効果から守れるミクトランテクトリ」があります。。ミクトランテクトリはライフ減少時にデッキから手元にカードを置けるため、カードリソースの回復にもなります。
以上が役割別のカードとなります。
「テスカトリポカ」はアタックステップ終了メタが無いため「絶甲氷楯」には弱いのですが、「コアの光主最強決定戦」では、デッキが単色構築のため相手に使われることはありません。
テペヨロトルの相手のカウント-2する効果も、相手の契約煌臨や顕現を妨害できます。また、その効果を無理なく使えるという点も魅力です。
弱点としては、召喚時効果を多用するため、「ファラオム」や「ベルゼビートXV」といったバーストを踏んでしまいます。また、ヘファイストスのような召喚時効果を封じるデッキに弱いです。
しかし、かなり早いデッキであるため、プレイング次第では、その壁を越えて勝利することもできます。
同じ白1色の「アテナ」と比べて価格安いため、デッキを組みやすいというのもアピールポイントです。
「コアの光主最強決定戦」の白に参加する方で、まだデッキに悩んでる方は、ぜひ「テスカトリポカ」を使ってみてください!!
使い方の記事も書いてみました。興味があれば見てもらえると嬉しいです!