見出し画像

七対子のノウハウと読みまとめ

土田プロの派閥とかではないです。どちらかというとチートイは嫌いなんですが、チートイに助けられてることが多いので使わざるを得ないぜ、ぬぅ・・って思ってるタイプの打ち手。手が悪くて鳴いてない時は大体チートイか形聴。

チートイのノウハウまとめた。基本的に独自路線なので、その発想はなかったわ・・みたいなのが1つくらいはあるかもしれない。


七対子の作り方まとめ

枚数
実質枚数
山を読む

結局これだけかなと思ってます。枚数を数えて、相手の手を読んで、山を読む。メンツ手に比べて受け入れ枚数という概念がない(種類はフェーズで一定)ので、純粋な読み力になります。

自分のペースで手を進めたい人におすすめ。(適当)

どのくらいから行くの?ってとこで言うと、メンツ手が厳しそうで3対子ならまあまあチートイ、4で決めうちくらいでも良いくらいの感覚

枚数

場に3枚切られた牌は自分が1枚持って計4枚なので死です。

2枚きれも結構苦しいので、手持ちの単騎ストックが2枚切れ、3枚切れにならないような運用が大切。

これは基本場をウォッチしてカウントするだけの簡単なお仕事。

実質枚数

あとは相手の手牌で絶対使われてる牌などを枚数に加えます。
自分で引けないので。

具体的には、5→9と出てきてほぼ7持ってるよね?とか、今スライドしたな?ってことはこのメンツあるなとかそういうやつです。

あと相手のターツのエリアをざっくり絞ると、なんかこの辺なさそうだな・・とかがわかってくるかなと思います。

実戦的な話だと、役牌バックっぽい仕掛けに字牌絞るかどうかは流派が分かれそうなんですが、自分はチートイの手の時は(大体悪配牌なので)安く済むならそれもまたよしと思って、むしろ鳴かせに行きます。

山を読む

あとはみんなの切り方的に場に安いかどうかなどもファクターとなります。いわゆる山読みってやつです。

みんなが割ときる牌=手牌に連続形やターツが少ない、なので、山にいる率が高いです。

この辺はざっくりしてる。(強い人はもっと厳密に読みそう)

七対子の読みまとめ

相手のちーといを読むときのノウハウ。チートイが読めると、チートイ的に安全な牌をゼンツして待ちの悪い相手(チートイは必ず単騎なので待ちは弱い)を処しに行けて良い気がする。ただミスるとこちらが処されるのでこの読みはセンシティブでもあり・・

ここから先は

3,297字

¥ 300

たkると申します。麻雀用品のサイトと書評サイト、そのほか色々とサイト運営をやっています。Noteではサイト運営とか麻雀のノウハウを書いていきます。よろしくお願いいたします。