![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11644882/rectangle_large_type_2_a6aedff1313b7f78726721a59e43a901.png?width=1200)
専業主婦の年金給付は半減されるのか?第3号被保険者問題の核心
改元をはさんだ10連休中、令和に入っていきなり、専業主婦の年金給付半減案がネットを賑わした。
今の仕組みでは、夫が会社員や公務員である専業主婦は、年金保険料を払わずに基礎年金をもらうことができる。
今年行われる年金改革の論議では、専業主婦が老後に受け取る年金給付を半減する案も選択肢にあるかのような報じ方だった。
本当に「専業主婦の年金給付半減案」が検討されているのか。そうではないし、それが問題の解決策にはならない。
専業主婦が「保険料を払わないのにもらえる」というところに目くじらを立てても問題の解決にはならない。年金制度をどう改めればよいかを問う。