10分で読んで書く2:NPOヒロバとテックスープ登録したらslackのNPOプランが使えるのか?
●読んだ記事
●読んだこと
・NPOがテックスープに団体登録するには、NPOヒロバ登録と必要書類の提出が必要
・ひとまず登録するだけなら無料っぽい(有料プログラムは米国のページだったのかも)
・Slackはテックスープの情報を参考にしてNPO団体に直接提供している
●思うところ
・リンクをたどっているといつの間にか米国のページに飛んでたりして混乱する
・そういえば、SlackにNPOとしての利用申請したときもテックスープ登録しろ的な英語の返事が来てたな
・団体の実印なんてあったかな
・NPO側の書類回す必要もありそうだし全部の手続きに数週間はかかりそう
●やったこと
・NPO団体登録状況確認
→2019/12に団体登録のSTEP途中で止まってるらしい
→手続き再開しよう★
・NPOヒロバ確認
→登録してあるけど情報の補足、訂正が必要そう
→修正に必要なアカウント確認しよう★
いいなと思ったら応援しよう!
アウトプット下手なりに時々書く機会を作っています。息切れしない程度に散漫ぶりを書き出していきたいなと思ってます。いろいろ体験したい!