筋トレあれこれ。
筋トレについてのあれだったりこれだったりを書いていきます。
筋肉痛の状態によって筋トレのメニューや休息日をその日その日で決めて、だいたい週5~6日のペースで筋肉に刺激を与える生活。筋活。ハムカツ。最後に愛は勝つ。
いつからだろう。鍛え始めたのは。
昔は筋トレがあまり好きではありませんでした。
水泳やサッカーを習っていた事もあり、運動は好きでした。
でも筋トレはほとんどしてこなかった。
何故か。
分からない。
単純にしんどいのが嫌だったりもあるだろうけど、漫画読んだり映画を観たりゲームをしたりのインドア的な遊びも好きだったので、恐らく、
外では運動!
家ではノー運動!
ってハッキリと区別したかったのかもしれない。
基本インドア生活。ヒレカツ。最後に愛は勝つ。
あと、今ではそんな風には全く思わないけど、当時は漫画の刃牙シリーズの花山薫みたいに、
「身体を鍛えるのは弱い者のやる事だ」
という感覚もあったのかもしれない。
握撃使えるようになってから言えって話ですけど。
(握撃とは、握力のスゲー人が相手の腕をスゲー強く握ることによりスゲー痛い感じになるスゲー技です)
(スゲー語彙力)
そんな僕も今では筋トレ大好き人間に。
何故か。
分からない。
体調がドイヒーで精神的にもドイヒーだった時に健康のために始めたのかもしれない。
身体は痛いわ胃は痛いわ。
不健康な生活。串カツ。最後に愛は勝つ。
あと、格闘技の試合を会場で生観戦するようになったのも大きいかもしれない。
そして何だかんだで一番大きいのは、何か自信をつけたかったんだと思う。
それぐらい自己愛みたいなものを失いかけて、精神的にドイヒーだったのかもしれない。
でもそこで折れたくなかった。自分に負けたくなかった。
どんなに困難でくじけそうでも
(自分を)信じる事を決してやめないで
いたかったんだと思う。
たとえ最初は自己愛のためだったとしても。
頑張った自分を信じてその愛を自信に変えたい。
そうして始めた筋トレ。筋活。 トンカツ。
必ず最後に愛は勝つ。
完