見出し画像

【アクアリウム】キレイな熱帯魚をお迎えしました

こんにちは。たけのこです。

この前アクアリウムショップに行ったら、とてもキレイな熱帯魚を見つけてしまったので衝動的にお迎えしました。

なので、今回は生体の紹介記事です。

今日の水槽

完全に余談ですが、先日、約3ヶ月ぶりに外部フィルターの掃除をしました。

外部式フィルターを稼働させる前に「呼び水」と言われる、フィルター内に水を満たす行為を行わなくてはならないのですが、その際に誤って飼育水を大量に飲んでしまいました。

初めて口にする飼育水はなんとも言えない味でしたが、うちの水槽はコケが頻繁に発生する富栄養化した水なので、身体に良いことは間違いなしです。


お迎えした生体の紹介

さて本題ですが、今回お迎えした生体は、「ブリリアントブラックネオン」です。

ブリリアントブラックネオン

ブラックネオンテトラの改良種のようで、別名 ダイヤモンドブラックネオンテトラとも言われるみたいです。

黒のラインが尻尾にかけて伸びており、画像ではわかりづらいですが頭上には水色のラメが入っています。あと、目の色がとてもキレイです。水槽全体の色合いを邪魔することもなく、入れた瞬間から馴染んでくれました。

温和な性格であるため、混泳水槽向きです。僕みたいにたくさんの種類を飼育している人も安心して入れることができそうです。

ちなみに3匹お迎えしましたが、そのうち1匹は水槽から飛び出して★になりました。悲しい。

導入直後でビビっているのか、あまり前に出てきてはくれませんがこれからよろしくお願いします。


おまけ

ヤマトヌマエビも3匹買ってきました。

以前飼育していた3匹が全て脱走して★になってしまったため、今回新たに追加です。

アヌビアスについたコケを全て消し去ってくれることを期待しています。

いいなと思ったら応援しよう!

たけのこ
いつも読んでいただきありがとうございます!よろしければ応援お願いします。いただいたチップはクリエイターとしての活動費やアクアリウムに還元し、もっとnoteを盛り上げていければと考えています!