見出し画像

【裏スロ・裏モノ】島娘・鬼娘・赤鬼ver ・青鬼ver 仕様・解析・攻略【裏モノ・パチスロ】 

割引あり

こんにちは、タケノコキングです!

最近x(Twitter)で赤鬼と青鬼の記事が欲しいとご依頼をいただきましたので作ってみました。

今回はウラ物スロット代名詞機種の一つ、赤鬼&青鬼のご紹介です。

4号機でも有名な沖スロ台ですね。
その島娘を改造したウラ物パチスロとなっております。
仕様はいたってシンプルで、レバーオンで白い球がキュイン!!と鳴れば大当たり。ボーナスのほとんどがBIGとなっており、BIGを引いた際はボーナス終了後の5G間に気合を込めてレバーを叩きましょう。キュイン!!となれば
連チャンです!
この台の魅力はREGボーナスで、REGが揃うとなんと10連が確定します。
初当たりボーナスを引くたびに、周りからの注目を浴びつつBIGかバケかボーナスを揃える瞬間に全ての脳汁ポイントが凝縮されている台となります。

島娘の裏モノは2種類出回っており、微妙にスペックが違います。
見た目のパネルが赤いか青いかで判別がつきます。
パネルが赤い『赤鬼』は天井900G。
パネルが青い『青鬼』は天井が888Gとなっています。
※まれに青いパネルでも天井900GverのROMが入っていることがあるのでご注意を

仮天井も存在しており『赤鬼』は450G。『青鬼』は444Gで当たりを引けることがあります。
ただし仮天井で当たったボーナスは連チャンに繋がりません。単発確定です。

では、本題に入っていきましょう。
まずは僕の所感です。


ここから先は

1,939字

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?