おえかき365実験【29~35枚目】
先週の練習成果はこちら
画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。
日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます。
29/365 ペンの強弱をつける練習①
参考にさせていただいたサイト:絵師ノート さん
前回の練習で、ペンの強弱(太い細い)を描き分けることができないと気づく。いろいろ検索して調べた結果、絵師ノートさんに掲載されていた練習法を試してみることに。
直線や決まった線で強弱をつけることはできるけど、強弱を意識しながらイラストを描くのは難しい。力の入れ具合に全然慣れない。
だからこそ日々の練習が大切、それがよく分かった。
太いペン先を使う分には変化が分かりやすいけど、細いペン先だと繊細な力加減を身につけないと書き分けられない。
すべては練習の積み重ねなんだけど……コツを掴まないと。
30/365 ペンの強弱をつける練習②
引き続き、絵師ノートさんの練習を参考にさせていただく。
今回の課題は「狭い感覚で円を描く」「決まった長さに直線を引く」「短いストロークで円を描く」の3つ。これらを練習することで描きたい線を描きやすくなるとのこと。レッツチャレンジ!
うずまきがなかなかムズい。
広がるほどに均等の間隔を維持するのが難しくなってくる。なるほどこれはいい勉強になるかも。
ペンをタブレットから離しても続きの線を描く技術も大切。長い線ほど描き切るのが難しいのはもちろん、僕のパソコンデスクは狭いので、身体全体を使って描くのも難儀だから。
思い通りの線が引ける日がやってくると信じて、練習を続けたい。
31/365 正面の顔を描いてみる①
勉強した参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門
今日からしばらく顔だけを描くことにしてみる。
自分の中で何となく、何かを掴んだら上半身→全身と描く範囲を広げていきたい。
で、今回の顔。
のっぺりしている。すごくのっぺりしている。
全体的に顔のパーツが離れているのか。目が大きすぎるのか。耳もちょっと変だし。まずはバランス感覚を掴まないと。
32/365 正面の顔を描いてみる②
勉強した参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門
変な感じは払拭できず。
やはり目は難しい。左右対称に描くバランスがつかめず、一番時間がかかる。離れすぎているような、位置が上過ぎるような。
内ハネしている髪も難しい。というか髪の線が描けない。
太い線、細い線も描きにくいけど、長いゆるやかな曲線の難易度が高くて苦戦。柔らかい線を引けるようになりたい。
33/365 正面の顔を描いてみる③
勉強した参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門
明らかに左右の目が離れていることは分かった。よく見ると輪郭もヘニャっとしている。頭が小さい気がする。次からもうちょっと小顔を意識して描いてみようかな。
陰影をつけたのは、お手本にもついていたから。ちょっとうまく見える補正がかかるようで、描いていて楽しい。
でも陰のおかげでごまかしている感じもぬぐえない。
ベースとなる線はちゃんと描けるようになりつつ、陰は陰として使えるようになりたい。
34/365 正面の顔を描いてみる④
勉強した参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門
前髪ぱっつんのショートボブに挑戦。もっと丸っこい髪形にしたかったけど……なんかこう、惜しい。それでも今までの髪形の中では描きやすかった。
髪形と輪郭の兼ね合いも上手くない気がする。
何といえばいいのか、髪で隠れている輪郭の表現が歪んでいるような。
それから全体を俯瞰してみると、いびつな部分が浮かんでくるような感じ。
いつも近くから見たり、遠くから見たりはしているんだけど、もっと離れて確認するべきなのかな。
35/365 正面の顔を描いてみる⑤
勉強した参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門
明らかに目が大きいような。意識しすぎた。
流れている前髪も不安になる不安定さ。輪郭と髪の量が合致していないのか。あと襟足も単なるギザギザにしか見えない。
僕はもっと自然さを表現したい……という気持ちだけはある……。
<続く>