見出し画像

おえかき365実験【85~91枚目】

先週の練習結果はこちら

画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます


85/365 音楽を聴きながら歩いている人(ブラシ塗り③)

今回の参考書①:プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応

今回の参考書②:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

ジャケットとブーツを塗って出来上がり。
あらためてアニメ塗りと比べると、柔らかい印象を受ける。どちらが良い悪いじゃないので、両方の利点を理解して使い分けられるようになりたい。

幻想的な色味になったのはお手本のおかげ。
正直このイラストにバッチリハマった色使いではないけれど、練習だからいいんだい!

テクニックとして勉強になった点がたくさんあったけど、全体として光の美しさを感じられる色使いが学べたと思う(※個人の見解です)

おそらく背景があれば、もっと見栄えするのだろう。
いつかバックの画もあわせて描こう。


86/365 手を描く練習

今回の参考書:キャラクター表現の幅が広がる 手と足の描き方基本レッスン 超描けるシリーズ

自分が弱いと思っていた手(というか指)の描き方を練習する。
あらためて難しい……相当練習しないといけない部分。
全部そうだけど。

やはり各指の長さをバランスよく揃えるのが難点。
ちょっとでも不ぞろいになると違和感なので、何度も消して描いてを繰り返した。五本の指って複雑だ。

これをメインにしばらく描くのもいいけど、他にも勉強したいことは盛りだくさん。裏でちょこちょこ練習しよう。


87/365 チアガールを描いてみる①

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

このポーズを選んだ理由は、アタリだけじゃ分からないけど手を描かなくていいから。ぽんぽんを持っているのです!

練習にならない……? まあまあ、今回はこれで行かせてくださいな。

同じ理由で瞳も描かなくていいので、色塗りまでスムーズに進みそう。
進んだらいいな。


88/365 チアガールを描いてみる②

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

本格的に輪郭線を描いていく。

前回のポーズでは、途中で頭の大きさを変えてしまったせいで頭身が狂ってしまった。だから反省を生かして頭身を意識する。

赤いラインは頭の大きさを基準にした目盛り。
バランスを整えて進めた結果、なんだかいい感じに見える。
やった! ひとつの反省が結果につながった!


89/365 チアガールを描いてみる③

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

衣服を描いて輪郭線は完了。
細かな部分はあとで修正しよう。

チア服はもうちょっとヒラっとさせれば躍動感を出せるのかなと思った。
次からは動きのある画を意識しよう。

ぽんぽんは小さく感じたので、頭より大きく描き直した。
本人の小柄さが表れていい感じになった気がする。
小物との対比によって大きさを調整することも大事なんだなあ。


90/365 チアガールに色を塗ってみる(下塗り①)

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

アニメ塗りとブラシ塗りをするための下塗りをする。
まずは肌と服の色。

肌はともかく、チア服の色はイメージがぼんやりしている。
なので検索エンジンでググった衣装を参考に色を決めた。
ビビットカラーが多いなか、直感で赤に決定。

スカートはラインが入っていた方が見栄えしそうだなと考え、急遽修正。
思わぬ時間がかかったけど、こっちの方がいいなと結果に満足した。
思いついたことはどんどん入れていこう。


91/365 チアガールに色を塗ってみる(下塗り②)

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

髪の毛、ぽんぽん、靴の下地色を塗る。
赤と白のツートンカラーはシンプルで見やすくて目立つ。だからコスチュームカラーに選ばれたのかな……なんて始めて考えた。

だからこそぽんぽんの黄色も映える。
でも一色だとなんか重い塊に見えるので、影や色味の工夫で軽さを表現したい。

髪色は暫定。何色にしようかな……。

<続く>

頂戴したサポートは今後の創作活動の資金として使用させていただきます。 より楽しんでいただける文章や作品作りを目指しますので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。