90年代終わりのノスタルジーに浸れる『イエスタデイをうたって』
試聴している2020年春アニメの中で『イエスタデイをうたって』が他にないテイストで面白いです。
原作の漫画を描くのは冬目景(とうめ けい)先生。1998年に連載が始まり、2015年まで続いたそうです。
ストーリーはこちら。
冬目景が18年に渡り描いた不朽の青春群像劇が待望のアニメ化。
新宿にほど近い私鉄沿線の小さな街で、
悩み、迷いながらも懸命に生きる4人の男女の姿を描いた、
人生と愛のストーリー。
ほんの少しの誤解がすれ違いを生み、それぞれの想いが錯綜する。
49%うしろ向き、
51%まえ向きに生きる、
日常のものがたり。
『イエスタデイをうたって』公式サイトより
どちらかといえば大人向きの作品でしょうか。実写ドラマ化できる内容。現代を舞台にした人間ドラマで、落ち着いた雰囲気が好きなんです。声優さんのお芝居も心地いい。
空気感に落ち着きを感じる理由が時代背景。作品の舞台は2002年ごろなのです。今から約18年前をそのまま描写しているところが、挑戦的な作品だなと感じました。
スマートフォンなんて出てきません。連絡を取るシーンは公衆電話です。
テレビはブラウン管。VHSのビデオデッキを三色端子でつなぐ。
コインランドリーに置いてあるのは年代を感じる二層式洗濯機。
30代後半の自分にとっては懐かしい風景ばかり。ノスタルジーを味わえる貴重な作品なのです。原作のままアニメ化してくださったことに感謝しかありません。
アニメが原作のどこまで描かれるか分かりませんが、最終話まで楽しく拝聴させていただきます。単行本も買って読んでみようかな。
※記事の画像はYouTube-TVアニメ「イエスタデイをうたって」4月4日(土)テレビ朝日 新・深夜アニメ枠「NUMAnimation」放送開始 より引用致しました。
いいなと思ったら応援しよう!
頂戴したサポートは今後の創作活動の資金として使用させていただきます。
より楽しんでいただける文章や作品作りを目指しますので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。