![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13927313/rectangle_large_type_2_55a0d025a00d51fcd294adb16a3cc66b.jpeg?width=1200)
調味料はたったの2つ!夕顔の甘味噌炒め
夕顔・・何それ??関東圏のスーパーでは中々馴染みのないアイテム^^;。
夕顔って、お寿司の巻物で活躍されているかんぴょうの原料なんです!!
ここ、上越では畑で作ってる方が多いのです!!田舎万歳〜^^!!ありがたいことに、ご近所さんから立派な夕顔を頂いたので、ささっと味噌炒めに!!しかも、調味料はたったの2つだけ。分量も大さじ1なので、パパっつと作れちゃう一品です^^
**材料**
夕顔...1/2個
しめじ...1袋
砂糖...大さじ1
竹直味噌(粒味噌)...大さじ1
(作り方)
①夕顔を食べやすい大きさに切り、シンナリするまで炒める。
②砂糖を加える。(今回はきび砂糖を使用!コクが出るので愛用してます^^)
③竹直味噌を加えて混ぜ合わせる。
④しめじを加え、全体がシンナリするまで炒めて完成〜🎵
とろ〜りな夕顔がたまりません^^夕顔は、味噌汁やかんぴょうにもよく使われるそうですが、ささっと簡単に炒めて食べるのもおすすです!!