見出し画像

vol.1 横浜市の上大岡駅、隠れ家イタリアンカフェ "Soy marché TAAAC"


京急上大岡駅
から徒歩6分の場所に位置する「Soy marché TAAAC」は、昼と夜で異なる表情を持つ。昼は大豆を使用したスイーツとホットドック、サンドイッチなどメインに、夜はパスタやワインによく合う前菜などを扱っている。



"TAAAC"の由来は、イタリアのミラノの方言からとっており、この意味は日本に置き換えると、「これだよこれ」というような使い方に近い雰囲気のようだ。


この夏、オープンから3周年を迎えたタックでは、日本古来から親しまれている「大豆」を中心に、四季折々の旬の食材を活かしたヘルシーで美味しいメニューが豊富に揃っている。

店内は、オーナー兼初代店長が手掛けたリフォームによって、木の温もりを感じる心地よい空間に仕上がっています。アットホームな雰囲気の中で、ほっと一息つける時間を提供してくれる。

温かみのある店内


現在は二代目店長タツヤさんが店を切り盛りしており、フラっと新たなインスピレーションを求めて旅に出てしまう事が多々ある(宮古島やイタリア)オーナーに変わりこの店を任されたという。

二代目店長 タツヤさん


なんとオーナーとタツヤさんは前職のイタリアンレストランでの同僚だったようだ。

オーナーが旅から帰ると店の内装がガラッと変化する事が多々あるのもこの店の特徴だ。

注文したメニュー


今回取材チームが注文したのは

・特製レバーペースト ¥600
 濃厚で深い味わいが楽しめるなめらかなレバーペースト。バゲットとの相性も抜群。作るのに手間が掛かるレバーペーストだが、この値段で食べられるのは驚きである。
ワインが進むので要注意。

特製レバーペースト(¥600)


・タックオムレツ ¥800  
 ふわふわのオムレツの中にはタマネギとチーズが詰まっており、ボローニャハムの塩加減が卵との相性も抜群の一品。

タックオムレツ


・カルボナーラ ¥1,300  
 ベーコンの塩気卵のなめらかさがベストマッチした一品。
ベーコンの程よい塩加減で、お酒にもよく合う味付けになっている。

カルボナーラ


・ソイシュー ¥300

豆乳を使用したクリームで作ったタック看板メニュー。シュー部分はサクッとしており、中のクリームは豆乳を使ったヘルシーなクリームであるが、甘さもあり週一で脳内に現れる美味しさ

ソイシュー


さらに、店内では数量限定でアーティストSEnR1(センリ)による3周年記念Tシャツも販売中。(¥3,300 size: M & L )

3周年記念Tシャツ


4年目を迎えたタックは、その新しいことを積極的に取り入れる姿勢とフットワークの軽さで、今年もまた、進化を続けていくのだろう。


地域に根ざし毎日の生活に寄り添う存在でありたいという思いが込められたお店、「Soy marché TAAAC」でヘルシーな食事を楽しみながら、心地よいひとときを過ごしてみてはどうだろうか。

photo :むらきゃみだいち


"Soy marché TAAAC"
ig:  @taaac.kamioooka

📍神奈川県横浜港南区上大岡2-3-21
open: 10:00〜21:00
rest: 毎週火曜 第一、第三月曜日

・photo by "むらきゃみだいち"
ig: @mura_kyami53

・記事 "マリンケファー"

・supported by "竹中インダストリーズ"
ig: @takenaka_industrys

(撮影、デザイン等のご依頼はInstagramにて)

いいなと思ったら応援しよう!