見出し画像

2017 11.05 和歌山 加太 / コロナウイルスには近づかない。

画像1

どうも疲れがたまって、何度も寝直して今日は何もできなかったなぁ。

ほんと年齢を重ねるってこういうことなのか。

年取ってる暇がないので、明日はきっちりぷち断食をやらないと。

土曜日の晩まで食べなかったら二日間食べなかったことになるので胃や腸の中のものの殆どが体の外に排出されることになる。

オートファジーも稼働して細胞も入れ替わってリセットかけて、頭の中も体の中もスッキリさせたいものだ。

数日、寝不足が続いたからあれだけども、短い時間に集中して作業をこなさいと体も持たないし、作業の効率も悪いので今後の課題だな。

今日は作業はできなかったけども、目が覚めてる時には過去に撮った写真データを見直してみたりした。

しばらくモノクロで撮影していたので自分のカラーの写真が違って見えてきて、不思議と自分の写真を客観的に見ることができた。


休日は久しぶりにホルガレンズで撮影したい。

東京もそれで撮ると思うけども、スクエアで撮影するべきか3:2で撮影するべきか、まだ迷ってる。

無難に横長で撮影すると思うけども、スクエアで点を撮るように撮影したら、東京で撮るのも大阪で撮るのもそれほど変わらなくなるし、どこを撮って同じ写真になってしまう。

せっかく東京で撮るんだから、少しは東京が写っていてほしいと思ってるけども。


休日は大阪市内方面には行かないほうが良さげ。

中国のコロナウィルスが怖い。

大阪市内、道頓堀とか心斎橋は中国人観光客が多いし、特に春節の時期なのでいつになく次の休日は中国人が多いだろうし、どこでどううつされるかわからんし。

休日はマスクつけて外出した方がいいかもな。

滋賀県は中国人観光客も少ないし、大阪市内を出歩くよりも滋賀県に行くほうがウィルスが感染するリスクも回避できるだろう。

中国人観光客を見かけたらなるべく近づかないほうがいいだろう。

アルコール入のウェットティッシュも持っておいたほうがええかもな。

今の時期は色々と忙しいので寝込むわけにもいかないし。

さて、寝るか。

寝つけなかったからnote更新した。

いいなと思ったら応援しよう!